LUPIN-3
ファン登録
J
B
阿蘇の涅槃像
34GT-Rさん 阿蘇の涅槃像をNETで見てたら、5月の田植え時期に 水田に映る絶景「逆さ涅槃」が見られるとの情報を見つけましたよ 来年の春からは絶景を見て撮る楽しみができました とさ。。。(^^♪
2021年08月26日23時45分
こんばんは。 美しく雄大な光景、素晴らしいですね! 阿蘇はいつかはゆっくりと撮ってみたい憧れの地なのです 他にも色々ありますが(^^; やはり新緑の頃でしょうか? 走るのも好きなので撮影と両方兼ねて欲張ってみたいです^^
2021年08月27日01時13分
うめ太郎さん おはようございます これは久住高原コテージから撮ったのですが、早朝に 阿蘇のカルデラの中に深い霧が立ちこめた瞬間です この景色にまた出会いたいと思っていますよ(^^♪
2021年08月27日06時54分
羅 羅 さん ありがとうございます 阿蘇外輪山にある大観峰から望む阿蘇五岳は素晴らしいと常々思っています 新緑も秋模様共、ミルクロードは車でロード、走るランニングも爽快感抜群なので 幾つもの楽しみを欲張ってくださいませ 笑( ´∀` )
2021年08月27日07時02分
見覚えがある光景、と思ったら、やはり、久住高原コテージから、ですね? 早朝の爽やかさが伝わってきます。思い出します、いいな~・・・ この状況では再訪は10月のような・・・ 予約の時に「阿蘇五岳が見える部屋を」と希望すると、平日は確率高いです。 リンクのように、部屋から阿蘇を見ることが出来ます。星空もお薦め。 https://www.flickr.com/photos/107202528@N03/51409408198/in/datetaken-public/ 「逆さ涅槃」、見つけてみます。
2021年08月29日11時25分
ET1361さん コテージの南側から見える阿蘇五岳の秋景色ありがとうございます さすが、九重をホームグラウンドにされてる ET1361さん ならではですね♪ 10月に訪れできたらいいな とは思いますよ そりゃあもうウズウズが止まりませんからね~! 「逆さ涅槃」、楽しみにしておりまする(^^♪
2021年08月29日11時41分
R380
誰が名付けたのか!?見る方向により五岳が正にお釈迦様の寝姿ですね。 雲海時期が又人気だそうですね。
2021年08月26日22時59分