写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

期待と不安と

期待と不安と

J

    B

    江ノ電極楽寺トンネルで極楽寺駅方面へ向かっているところ。このトンネルはできて1世紀は優に越してます。もう少しでトンネルを抜けますね。経済もこう行ってくれるといいのですが、エジプトに続いて何やら怪しい動きが。*小生もこの3月末をもって完全リタイヤになります。今までの生活とは違う、新しい生活への期待と不安と入り混じったのが頭にあって、こんなのを撮って見ました。WB=CTE、手持ち、CPLF、カメラ内トイカメラ現像。

    コメント42件

    t-zan

    t-zan

    浮かび上がる描写も素晴らしいです。 輝く二本のレールも格好良いです。

    2011年02月24日07時48分

    sin-nosuke

    sin-nosuke

    いつもいつも普通に通っているトンネルが、ドラマになるんですね。素晴らしいです。素敵な写真をありがとうございます。

    2011年02月24日08時06分

    kometubu

    kometubu

    リタイヤなのですか、長い間お疲れ様でした。 これからはいろんなやりたい事ができますね。 おおねここねこさんの素晴らしい写真の数々に期待しています!

    2011年02月24日08時48分

    kassy

    kassy

    私はタイトルを見た時にトンネルが落ちるかもしれない不安と トンネルを抜けた先に広がる風景への期待かと思ってましたら そういう事だったんですね お勤ご苦労様でしたm(__)m

    2011年02月24日09時22分

    `・ω・´

    `・ω・´

    お勤め御苦労さまです^^ これから毎日のように写真を撮れますね! 私は就活でカメラが遠くなりそうです^^; トンネルの天井の光沢が良いですね! 青信号の写り込みもいいです^^

    2011年02月24日09時38分

    Kaneko

    Kaneko

    何かの小説が思い浮かびそうです。 凄く思い出が残る写真ですね

    2011年02月24日10時41分

    NSeos50d

    NSeos50d

    心境描写を切り取られた、写真。 自分も3年前に62歳でリタイヤしましたが 毎日が日曜ってのも、なかなか良い物ですよ。 極楽浄土の世界に一歩近づいた様な気分にもなりますが(笑)。

    2011年02月24日10時42分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    なにやら古びた感じのトンネルの向こうに伸びる2本のレール・・ ハイキーは向こう側は真っ白な世界で、キャプションにも書かれていらっしゃるとおり 新しい生活を予感させるものですね。 毎日写真が撮れるというのは 忙しくてなかなか出かけられない私からすると羨ましいのですが・・・いつでも撮れると思うと そうでもないのかも知れないですね。 本当に長年、お勤めお疲れ様です。 うちの父は1948年生まれの当年取って63歳^^ 流石にしんどそうですが、まだまだ現役です。 今のうちに趣味を見つけてくれたらいいなっと思ってます。

    2011年02月24日12時16分

    ZUKI

    ZUKI

    長い間,お仕事ご苦労さまでした。 先日、テレビで残りの人生は自分のために楽しむ事と言っていました。 頑張って働いて来た分、ご自分の趣味や奥様やご家族と過ごされるとよろしいですね♪ 健康第一で有意義な日々でありますように!!! わが夫は仕事は十分悔い無くしたと言って、すごく楽しんでいます。 会社以外の友人も沢山できて、外様となり毎日遊び歩いていますよ。 見ていて呆れる事もありますが第二の人生、好きに生きられるのがいいですね。 おかげで私も好きにさせてもらっています♪

    2011年02月24日13時46分

    hisabo

    hisabo

    お疲れ様でした。 期待も不安も解る気がしますが、 この画には出口の明るさが見えます。 そんなところにおおねここねこさんの強さも見える気がします。 輝くレールも明るい出口も素敵な印象です。

    2011年02月24日13時53分

    mimiclara

    mimiclara

    もうすぐトンネルの出口ですね 私事ですが私は40代の前半でいったんリタイア その後自営で今日に至りますが、人生をトンネルに例えるとそれはまさにパラドックスで、結果的にはトンネルを抜けるとまたそれはいつかは抜けることになるトンネルであると・・・ おぎゃーと生まれたときからずっとトンネルをくぐり続けてるんですね(笑 4月からのトンネルが素敵なトンネルでありますように!

    2011年02月24日14時10分

    Trevor

    Trevor

    突き抜けたむこうは明るい未来 今までの苦労が報われるときが来たんですよ! 楽天的に行くのがベスト!

    2011年02月24日15時38分

    makosan

    makosan

    そうですね! 早くトンネルを抜ければいいのですがf^_^; 4月から新しい人生が始まるわけですね! これからも素敵なお写真、期待しています。

    2011年02月24日15時48分

    テツ123

    テツ123

    リタイアの時皆さんこういう気持ちになるのが多いみたいですね 私もそうでした この気持ちを的確に表した写真有り難うございます

    2011年02月24日16時06分

    krac

    krac

    カッコイイ!江ノ電ってこんなにハードボイルドな一面も持っているのですか!!笑 差し込む光がこれからの希望を表しているようです♪ 私は何も言える人間ではないのですが、とりあえずご苦労さまでした! これからもお写真楽しみにしています♪

    2011年02月24日16時20分

    nyao

    nyao

    今の自分も、期待と不安でいっぱいですね というか不安が8割です(笑 でもこの作品見ると、奥の光に励まされそうです。

    2011年02月24日18時50分

    源流フライマン

    源流フライマン

    良いタイミングで撮れていて素晴らしい作品です! 今後の作品にも期待しています。

    2011年02月24日19時36分

    Good

    Good

    なるほどですね~。 心の心境を作品で表現できるなんて素晴らしいです。 Goodな作品です!

    2011年02月24日20時17分

    Usericon_default_small

    之 武

    2本の線路が印象的でスゴいドラマチックな作品ですっ!!  う~ん。。。色々と考えさせられますね…(汗)

    2011年02月24日20時54分

    斗志

    斗志

    おおねここねこさんのお気持ちを表した素晴らしい一枚ですね! トンネルの中って何かワクワクします^^

    2011年02月24日22時00分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    taizanさま>お越しいただき有難うございます! 明暗差がある所の撮影はいつもながら難しいです。 心が不安だと撮るのも何やらこんなのが多くなってしまいます。 sin-nosukeさま>お越しいただき有難うございます! こういうのをUPするのも気がひけますが。 いつも通われてる所なんですよね。 自分の精神状態を表してるんでしょうね。 いしころりんさま>お越しいただき有難うございます! PHOTOHITOにこうやってUPして皆さまから 色んなコメントを頂いて元気をもらって、 前に進んでいく感じでしょうか。 kometubuさま>お越しいただき有難うございます! リタイヤした何をしたらいいんだろうと 10年くらい前に第二の職場に変わった時に色々考えて カメラで写真を撮って見ようと。 これからは、写真の趣味が主でしょうが 他にも色んな事をやろうかと思ってます。 kassyさま>お越しいただき有難うございます! いやいや、丁度NZの地震ののこともあるので 何があるか分からないですよ。ひところNZに 永住が良いなんてマスコミでやってましたが 今のところ日本が一番いいみたいです。 ☆のぞみ☆さま>お越しいただき有難うございます! 就職早く決まると良いですね。面接を重ねていくうちに 色んな勉強ができるかも知れませんが、 なるべく早くそういうのは終わりにして 次のことが考えられると良いですよね。 Kanekoさま>お越しいただき有難うございます! 自分の精神状態が不安があるものだから こういうのを撮ってしまうような気がします。 恐らく何年かたって見た時に、 少し心の痛みを思い出しながら見るのではと思います。 NSeos50dさま>お越しいただき有難うございます! 先輩にそう言っていただくと何やら気持ちが楽になります。 PHOTOHITOは写真だけじやないですね。やっぱりコメントを 通したコミュニケーションの場でもありますね。 有難うございます。 ☆yuki☆さま>お越しいただき有難うございます! 仕事人間も良いんですが、いずれは引退しないと。 若い方に働く場所をバトンタッチも大事だと思います。 気持ちを楽にして新しい生活に進んでいきたいと思ってます。 syuseiさま>お越しいただき有難うございます! 明暗差があり、動いて入るので中々難しいです。 自分の心理描写かなあと思ってます。

    2011年02月24日22時05分

    wiek

    wiek

    青い光が不思議な質感ですね。 レールが格好良いです!

    2011年02月24日22時14分

    shokora

    shokora

    ご苦労様でした。 いよいよ写真に没頭出来る日々がやってきた。ですね! 期待していますよ!

    2011年02月24日22時47分

    TR3 PG

    TR3 PG

    印象的な作品に仕上がっていますね♪ キャプションを読ませて頂き、この作品とタイトルに思わずうなずいていました。 長い間大変お疲れ様です。 σ(^_^)も同じような節目に近づいている身ですから、そのお心分かります。

    2011年02月24日23時34分

    ツトム

    ツトム

    長い間お疲れ様でした。 期待と不安・・・ 確かに不思議な感じのする写真ですね。

    2011年02月24日23時54分

    白狐©

    白狐©

    暗闇を抜けたらいいことが待っていて欲しいですね。 そうでないとあまりにもつらいですね^^ 脱線はしたくないですし。

    2011年02月24日23時54分

    ちゃりかめ007

    ちゃりかめ007

    トンネルを出るように リタイヤでなく、おおねここねこさんの 新しい世界の門出ですね

    2011年02月25日00時07分

    日吉丸

    日吉丸

    この色味が決めてのようです。 過去と未来も 一緒に走ってますね。

    2011年02月25日14時41分

    まこにゃん

    まこにゃん

    お疲れ様でした。 トンネルの先の明るい光をたくさん浴びてくださいね。 これから、また、違ったものが見えるかもしれません。 たくさん、たくさん、写してください。 楽しみにしています。

    2011年02月25日20時35分

    mckee

    mckee

    どっかにワープしそうですね(笑) 長い間お疲れさまでした!! これからさらに撮影三昧でしょうか? トンネルの向こうに期待と不安が見え隠れしますが よく見ると信号は青ですね!! Next Stegeは越えた者にしか分かりません。 生意気な発言お許しください^^

    2011年02月25日23時34分

    ma4mo

    ma4mo

    希望の光に満ちたお写真ですね! リタイアまでの長い間にはいろんなトンネルがあったのでしょうね。 写真って何気なく撮っても精神状態が反映されることに最近気付きました^^

    2011年02月26日04時35分

    sory

    sory

    青い光が モノクロームな中に アクセントになって 優しい感じがします。 車中からでしょうから よく狙えましたね。

    2011年02月26日12時16分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    経済の出口は必ずあるのでしょうけど、見つけられるかどうか?(見つける気があるのか)?? 人生の出口は.....? 私は見つけないでおきます。いろいろと思いを巡らされた奥深い作品です。

    2011年02月26日12時52分

    Usericon_default_small

    *&y

    光る線路がとってもステキですね♪ 明るい未来につながるといいです。

    2011年02月26日19時36分

    Guinness

    Guinness

    モノトーンの景色に信号の青い光が味を出してますね こういう題材でも安定した構図がおおねこさんらしくて好きです トンネル抜けるまでもう少しです マイペースで頑張ってください^^

    2011年02月27日03時49分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    極楽とんぼさま>お越しいただき有難うございます! 励ましの言葉も頂き感謝です。 40年弱のサラリーマン生活でしたが 色んな事を経験できました。 これからは、緊張感の持続は中々難しいかと 思いますが、急激に変化しないよう心して 少しづつ緩やかな生活にかえていくつもりです。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます! いつも丁寧に見て頂いて多謝です。 写真は撮り手の気持ちを表してしまいますね。 その時の気持ちが如実に表れて後で見直すと 逆につまらないものであったり、逆であったりと。 mimikuraさま>お越しいただき有難うございます! 色々あったんですね。 仰ってること分かりますね。 あの世のことはわかりませんが、 最近感じるのは、現世は修練の連続ではないかと。 苦楽も人間万事塞翁が馬の言葉通りのような。 Trevorさま>お越しいただき有難うございます! 嬉しいですね。そうでないといつも下を向いて 心晴れると気がないですね。 心平成に、明るく生きていきたいです。 makosanさま>お越しいただき有難うございます! 写真は仕事の合間の趣味としてやってきましたが それが主になるとどうでしょう。 却って上手く行かないような気がします。 2割位だったのを、4割位にしたいですね。 テツ123さま>お越しいただき有難うございます! 大先輩ですね。この歳になってまだこんなことで 不安定になっているのかと言われれば そんなんですよ、としか言えませんが。 kracさま>お越しいただき有難うございます! ここは前から通過するとき、に一度は撮って見たい所だなあと。 今の時期になってやっと撮れました。期が熟した(オーバー) そんな感じでしょうか。 nyaoさま>お越しいただき有難うございます! いやいや、人生を自分に与えられた試練の場と 思うと少しは気持ちも和らぐかも知れませんね。 源流フライマンさま>お越しいただき有難うございます! 良いのが撮れればいいんですが。 いつもいつも同じようなのばかり 撮ってしまうような気がします。 Goodさま>お越しいただき有難うございます! こういうのを撮ろうと思うには、 きっかけが必要だった気がします。 場所も極楽寺トンネルで何やら彼岸に近付いて 来た感じもしますが。 之 武さま>お越しいただき有難うございます! 人生これからという時には思いもしなかった。 そしてその時にはお年を召した方が どう考えてられるんだろうなど 考えもしなかったですが。 やはり歳をとるということは ある意味衰えとまた逆のこともある ということでしょうか。 斗志さま>お越しいただき有難うございます! 向こうに明るさがあれば少しは救われる 希望があるということでしょうか。 というより明るさがあってほしいという気持ちの方が 強いかも知れません。

    2011年02月27日08時24分

    nobusan

    nobusan

    おおねここねこさん ご無沙汰しております。 希望の轍ですね! 物語を感じる一枚です♪

    2011年02月27日20時48分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    wiekさま>お越しいただき有難うございます! 青信号の反射が結構あるんですね。天井は 恐らく防水加工してあって、反射するもので 覆っているような感じがします。 shokoraさま>お越しいただき有難うございます! 写真は4割位でしょうかね。後は色々やることが あるみたいで、家内に期待されてます。 TR3PGさま>お越しいただき有難うございます! やはりその時期が近いですか。会社や組織から 離れると、なんと男の弱いことかと 反省してしまいますね。 ツトムさま>お越しいただき有難うございます! こういう感じに撮るのは自分の気持ちが 出てるからなんでしょうね。 一度はこの極楽寺トンネルの中から 出口を撮って見たいとは思ってましたが 中々勇気がなくて。 katopeさま>お越しいただき有難うございます! 人生いろいろ、自営業の方のことは良くわかりませんが サラリーマンも色々ありましてですね。 楽しく元気に行きたいですよ。 ちゃりかめ007さま>お越しいただき有難うございます! 人生のリタイヤでなくて、ほんとの第二の人生になるように 生きていきたいと思ってます。 日吉丸さま>お越しいただき有難うございます! あーっなるほど。人生の大先輩良くご存じですね。 全く過去を捨てられるわけでなし、 また未来が薔薇いろばかりでもなし。 そんな感じでしょうか。 まこにゃんさま>お越しいただき有難うございます! 今まで2割位だったのが、4割位にはなるでしょうね。 あまりのめり込んでも後々大変なので ほどほどにでしょうか。 mckeeさま>お越しいただき有難うございます! いえいえ、人生にはそれなりに節目節目があるような。 そう言うのを積極的に越えていくか、いやいやゆくか。 どうせならチャレンジして行くのが、良いかと思います。 ma4m0さま>お越しいただき有難うございます! そうなんですよ。後から見ると良くわかります。 なんでこんなのを撮っていたんだろうなどと 反省しきりです。 soryさま>お越しいただき有難うございます! 結構揺れるので難しいですね。 ISOを上げても破たんが少なくなってるので 気は楽に撮れましたが、明暗差があるのは やはりいつも難しいです。 GALSONさま>お越しいただき有難うございます! なるほどそう言うのも一つの。 悟りの境地には中々達しませんね。 *&yさま>お越しいただき有難うございます! そう願いたいものですが。というより 気持ちの持ちよう感なあと。 明るく元気よく生きて行けたらいいなあと 思っています。 Guinnessさま>お越しいただき有難うございます! マイペース良い言葉ですね。 ほんとにそう行きたいです。 PHOTOHITOもこういうのをコメントできて いい場所です。 nobusanさま>お越しいただき有難うございます! いえいえこちらこそご無沙汰です。 仰るように、明るい未来に進んでいきたいと 誰もが願いますね。これからも色んな事があるかと 思いますが、前向きに生きて行きたいと思ってます。

    2011年03月01日20時21分

    タルタル

    タルタル

    今晩わ(*~▽~)/ トイカメラ風現像ですか モノクロな雰囲気のなかブルー良いですね! トンネルの出口 青信号 ゴーサインですね 四月からの新たな出発を予感する素敵な作品になってますね!! 世の中ファジー要素が漂っていますが お互いに頑張っていきましょう◆\(・・)/◇

    2011年03月02日22時15分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    暗いトンネルの先に、明るい明日が見えますね。 大変ご苦労様でございました。 とても素敵な深い一枚ですね。

    2011年03月05日20時31分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    タルタルさま>お越しいただき有難うございます! 仰るようにある何が起きるか わからない世の中に立ってきてますね。 と言って心配ばかりしていても。 楽しくやって行こうと思います。 kaiのpapaさま>お越しいただき有難うございます! こういうのを撮る踏ん切りがついた という感じです。 ゆっくりとやって行きたいです。

    2011年03月06日19時52分

    page

    page

    何にかトンネルが抜ける感覚が伝わってきました♪ たしかこのトンネルって文化遺産か何かに登録されましたよね^^ 希望に満ちた明かりです♪

    2011年03月06日21時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 江ノ電が運ぶ秋Ⅱ
    • 夕焼け江ノ電
    • 惜しむ
    • 龍口寺 春 江ノ電
    • 茜刻(あかねどき)
    • 明けゆく中を

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP