zaburo
ファン登録
J
B
km85さん コメントありがとうございます。 今年ももう8月が終わろうとしてるんですよね。 私も今年は蝶が少ないと感じています。 たくさん居るはずのヤマトシジミも少なくて心配ですし、セセリチョウも本当に見ないです。 ツマグロヒョウモンなんてまだメスを見てないですよ。 どうしたのもか。9月、10月に出てきてくれるのを願ってるんですが、何故に少ないのか気になるし心配です。
2021年08月24日08時47分
セセリンの飛翔、とても可愛らしいですよね(^^) 私は今年はまだ出会えていません。少なく感じるのは心配ですね。 大好きな蝶々なので、どこかで出会えると嬉しいなあ^ ^
2021年08月24日17時21分
KT PHOTOさん コメントありがとうございます。 イチモンジセセリは去年と比べて本当に少なくて心配しています。 ただイチモンジセセリは長距離移動をする蝶で、南の方から北へ移動、秋口になると北から南に戻ると言われています。 気候によってその移動が変わるかもしれないので、これから見る機会が増える可能性もあるかもしれません。 もともとセセリチョウの中でもイチモンジセセリは、関東は真夏より9月以降の方が多いイメージなので期待しています。
2021年08月24日21時38分
うめ太郎さん コメントありがとうございます。 私の感じた範囲の話ですが去年より少なく感じます。 イチモンジセセリはけっこう移動をする蝶なので、これから増えてくる事もあるかもしれませんが、 今年はイチモンジセセリに限らず蝶が少ないような気がします。 年々暑くなりますし、今年は雨も多かったので影響があるかもしれませんね。
2021年08月25日06時43分
km85
去年いっぱいいたセセリチョウがとても少ない様に感じます。どうなんでしょう?流石の飛翔姿。花も鮮やかですね。素敵です。 ∩^ω^∩
2021年08月24日08時11分