写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:手綱浜 (たづなはま):NTW298

写真エッセイ:手綱浜 (たづなはま):NTW298

J

    B

    遠妻し高にありせば知らずとも      手綱の浜の尋ね来なまし          万葉集 高橋虫麻呂(官吏・歌人 奈良時代)  *この地に派遣された都びとの高橋虫麻呂が、妻を想って詠んだ歌。 高とは現在の茨城県北の地名。  高(多珂)などというところは知らないだろうが、手綱の浜と言う景勝の地があるから、尋ねて来て欲しいなあ。 と詠んだ歌だ。寂しかったのだろう。 語呂合わせが面白い。 *8月11日の朝に撮ったこの手綱の浜の日の出の画を、終戦の日から1週間に亘ってここに掲載しました。

    コメント7件

    yoshi.s

    yoshi.s

    このシリーズを掲載中、ワクチン2回目の接種を受け、多少の熱とだるさ等がありましたが、 いつもコメントを下さる写友のみなさんに励まされました。 心から感謝いたします。

    2021年08月21日20時02分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 ワクチン無事に接種終わって良かったですね^^ こんな素敵な風景に出会える事羨ましいです!

    2021年08月21日20時22分

    HATTU

    HATTU

    ワクチン接種、無事に終えられたようでよかったですね。 朝の光景、すべて同じ日に撮られたものだったのですね。 この一枚は激しさも感じますが穏やかで優しい朝の始まりのようですね。

    2021年08月21日21時26分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん お陰さまで。ありがとうございます。 こんな景色がすぐ近くにあるのに、あまり行くことがありません。 申し訳ない気になります。

    2021年08月21日22時04分

    yoshi.s

    yoshi.s

    HATTUさん はい。お陰さまで。 この日の朝、4時20分から6時過ぎまでねばって撮りました。 整理が大変でした。 穏やかな朝でした。波はいつもこの調子です。

    2021年08月21日22時06分

     コンサ

    コンサ

    手綱の浜という地名から、この付近に馬に関する何かがあったのでしょうか?

    2021年08月22日17時21分

    yoshi.s

    yoshi.s

    明治まで城があり、その中に馬場もあったのですが、でも、手綱という地名は、鎌倉時代に手綱太郎という豪族が200年間ほどこの地を支配したところから付いたようです。馬術に長けていたのでしょう 江戸時代以降、地名は変わりましたが、小さな土地の名前として今も手綱の名が残っています。この浜も、現在の名は高戸ですが、今でも手綱浜でわかる人もいます。 じつは私も、その手綱の出身です。

    2021年08月22日20時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:ささきの浜:NTW299
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ1
    • 写真指編:一本の空
    • 写真指編:Red in Yellow
    • 写真句:夕焼けビーチ
    • 写真歌:初春の夕暮れ:NTW225

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP