ちこちゃん
ファン登録
J
B
今年も沢山のミニトマトが収穫出来ました お陰でいろんなトマト料理を覚えましたよ~ 『 たかがトマト、されどトマト♡♡ 』 の夏でした 皮が硬かったですが・・・みんなに食べて貰いました ( 貰った方は迷惑だったかも・・・⁈ ) 友達がとのラインでは、トマト談義に花が咲きました☆彡
ちこちゃん様 おはようございます! 我が家もプランターで「あいこ」を育てました^^。 沢山収穫出来て、お店で買わずに済みました。 長雨になると実が割れてしまいますが、家内が工夫してピクルスにしてくれました。 我が家は、「僕、作る人。君、食べる人。」です。 キュウリ、ナス、トマト(あいこ)、オクラ、青シソ、バジル・・・。 さて、来年は何にチャレンジするか? ご隠居鳥 拝
2021年08月20日12時21分
我が家でも唯一栽培してるのがミニトマトでした!今年は雨が多かったけど、結構な数が採れて食卓の常連でした。手軽で美味しいですよね。最後の2粒、今年の締めに相応しく、甘く美味しくなるはず!!
2021年08月20日17時50分
野良なおさん いつもありがとうございます たまに聞きますがトマト苦手な方。 野良なおさんもですか⤵⤵ 好きな人はトマトの青臭いのが好きなんですよ 私は大好きですよ♡ 幼い頃が懐かしいです
2021年08月21日13時25分
ご隠居鳥様 いつもありがとうございます そちらではご主人様が作り手ですネ 沢山の夏野菜作っておられますね 私は、場所を取りますがプラスαでスイカ・カボチャ・地這え瓜などがあります 収穫時期が一番楽しみです♪
2021年08月21日13時06分
ricky0101さん いつもありがとうございます ミニトマトは重宝しますよね 熟す時期があるようで・・・この2粒は青いままかもしれません 九州から応援よろしく❣ ⁂大雨の被害はありませんでしたか⁈
2021年08月21日13時31分
野良なお
トマトの好きな方は良いですね。ミニトマトならベランダでも気軽に栽培できますね。 私はトマトが苦手で外食でトマトが出てきたら箸をつける前に家族に分けます。 昔のトマトは臭みが有ったけど現在のは全く違うからと家族に言われ食べたことが有りますが、全く同じ味がしました。やはりだめです。
2021年08月20日09時13分