写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikon_zeiss nikon_zeiss ファン登録

月給鳥帰宅

月給鳥帰宅

J

    B

    月給鳥とは「取り」と「鳥」をかけた言葉で、月給をもらって生計を立てている会社員を指し、これらを嘲う言葉として明治時代初期から使われた。また、鳥は「鳴く」というイメージが強い動物であることから ~中略~ 厳しい社会を生きるかわいそうなサラリーマン・気の毒なサラリーマンといった「泣く」にかけたニュアンスで使われることが多い。(日本語俗語辞書より) Camera: Leica M10-R BP Lens: NOCTILUX 50mm f1.2 ASPH.

    コメント9件

    GX400sp

    GX400sp

    私も今日は珍しく鳥を撮りましたw アップ行きたいと思います^^

    2021年08月18日21時53分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    ジーバツさん 本当だ、鳥さんをお撮りになられましたね^^

    2021年08月19日16時04分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    ひだりさん それよりも4,000万画素が大きすぎるので 何とかしてもらいたいなぁ。 RAWの中サイズ撮影機能希望。

    2021年08月19日16時10分

    ケンケン

    ケンケン

    フラフラしている私は 月給に憧れますw BPおめでとうございます!

    2021年08月19日21時44分

    ET1361

    ET1361

    サラリーマン、月給取は office worker とか businessperson と翻訳されます、なんとなく雰囲気が伝わってきません。ネイティブはどのように呼んでいるのでしょうか?  6D(2020万画素)を使っていますが、全紙(長崎県の県展は全紙パネルでの出品(入選したことはまだないのです(泣))なので)にプリントしても(私にとっては)十分な解像度なので、買い換える時は R6(2010画素)を買うと思います。 が、まだまだ高額なので、6Dに頑張ってもらいます。 PhotoShop/LightRoomにスーパー解像度の機能が付いたので、明るいシーンでは、4000万画素って(超デカサイズプリントをしない限り)不要と思います。 ただし、暗いシーンをスーパー解像度処理するとノイズが増幅されるようです。

    2021年08月19日19時58分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    ケンケンさん 会社の看板と経費で仕事ができるのですから 勤め人は幸せなのかもしれません。 でも通勤電車の我慢は人生のエネルギーの20%を 消耗している感じがします。

    2021年08月19日22時09分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    ET1361さん 終身雇用ではない他国の方に日本の サラリーマンは理解し難いでしょうね。 仰る通り頼みもしないのに4,000万画素を出してきました。 以前のモデルと同様の2,400万画素にリサイズすると ノイズ感は全く一緒でした。 ライカは「大きく撮って必要部分をクロップしてください」 と公式にアナウンスしていますのでそう考えると納得です。

    2021年08月19日22時19分

    volby

    volby

    BP!!!! キター やはりペイントですよね!

    2021年08月20日21時47分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    volbyさん やっと来ましたー! 日本の正規販売店の販売台数計は1ヶ月間で たぶん30台未満ではないでしょうか、 とお店の方は言っておりました。

    2021年08月22日15時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikon_zeissさんの作品

    • 終着駅
    • マジックアワー
    • 冬の光
    • ハヤタ・カメラ
    • 犬の記憶
    • 只見川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP