mrio5
ファン登録
J
B
富士山西側の右稜線が開け、西側から入り込む低い雲も面白くなってきた。 西側が開けてくると、好転の兆しだと考えている。 雷鳴も聞こえ、頂きの上でも光始めている。 もう30分粘りたい! 後ろ髪を引かれる思いだが、タイムリミットだ! この撮影を最後に、楽しみは次回にと言い聞かせ家路についた。 ホワイトバランス:自然光オート ピクチャーコントロール:ビビッド 輪郭強調+5 明暗度+1
おはようございます。 雲の動きは刻一刻と変わっていきますから30分粘りたいという気持ちが凄く共感いたします。 粘って良い写真が撮れても撮れなくてもその場所に居られるだけで私は満足してしまいます。 雷鳴があり雲間もありますと凄い写真が撮れそうな雰囲気ですよね。 雷に照らされた空、雲の流れを大胆に入れた構図が素晴らしくて見入ってしまいました。 以前から私の写真を見てくださっている事に感謝致します。 誠に勝手ながらファン登録させて頂きます。 どうぞ今後とも宜しくお願い致します。
2021年08月18日11時07分
うめ太郎さん 今晩は。 何時もコメントお寄せ頂き有難うございます。 やっと富士山の西側(画面右側)稜線が確認できる状態になったこと そして、頂き部分も雷光が入りだしたので、これからが本番!いくぞ! とファインダーを覗き始めた途端 終わりを告げるチャイムが鳴りだしました。 何でここで~~鳴るかな~ 独り言の連発です。(笑い!) 撮影も今までは30秒の撮影で、雷光の回数を割り出してきたので、 本番の撮影では露出オーバーを避けるため、バルブ撮影に入ろうとした矢先でした。 また次回好機に恵まれれば挑戦したいと思います。 有難うございます。<(_ _)>
2021年08月18日20時42分
さななろさん 今晩は。 素敵なコメントお寄せ頂き、また登録まで恐縮してしまいます。 私も是非登録させて下さい。お願いします。<(_ _)> 撮影条件に恵まれなくても、その情景を最後まで見とどけることが出来ると、 次回へ向けたアイデアや工夫が色々と出てきたり、清々した気持ちにもなりますが、 スマホの「夕焼け小焼け」が鳴り出し、タイムアウト! 止む無く撤収し帰路に就きました。 不完全燃焼で終えた時は、モヤモヤした状態を家まで引きずってしまいます。(笑い) かよっていれば、きっとまたチャンスに恵まれると思いますので、リベンジしたいと思います。 今後もどうぞよろしくお願いします。 有難うございます。<(_ _)>
2021年08月18日20時55分
うめ太郎
天候が不安定な中での撮影、雲の様子を素晴らしいドラマのように撮られていますね。 時間いっぱいまで粘られて素敵な作品をものにされたのですね。
2021年08月18日07時08分