福助ちゃん
ファン登録
J
B
筒形の愛らしい花をつけているにもかかわらず、少し臭いがあるくらいでこんな名前を付けなくても・・・。 可愛く撮って見ました。 ご近所散歩
4katu さま おはようございます。 そうなんですか? 蝶が止まっているのをあまり見たことがなくて、残念です(*´ω`*) 格好の写真材料じゃないですかぁ!撮りたいです! コメントをいただきありがとうございます。
2021年08月18日10時23分
ヘクソカズラの名前の由来は、万葉のころからの呼び名で、異臭があることから、糞(くそ)カズラで、その上に屁(へ)の字をつけて屁糞蔓(へくそかずら)となりました。 早乙女花(さおとめばな)は花を水に浮かべた様子が早乙女のかぶる笠に見えるため。 灸花(やいとばな)は花の中心の紅紫色がお灸のあとに見えるためだとか。 私も早乙女花が良いと思います。 コメントありがとうございます。
2021年08月25日01時32分
4katu
こんばんは、遅くにスミマセン。 この花はとても蝶が好きなんですよ、、、。 臍を出して歩いたら蝶が止まりに来てくれるかもですかね~、、、(^O^)/
2021年08月18日00時04分