ある男の写真日記
ファン登録
J
B
失敗したフィルムを一つネジってテープで留めると メビウスの帯ではなくフィルムができた。 我ながらバカなことばっかりして… スンマヘン! しかし家庭内スナップって皆さんのいう家撮りってやつかな? 次回はローライでの家庭内スナップです。 期待せんといてやぁ~。(笑 CANON FX/Fomapan100 Kodak Xtol
okamosさんいつもコメントありがとうございます! そうなんですよね。(涙 パトローネをいつものように装着して レバーを巻き上げているとバリバリと音が出まして あれっ? するとフィルムの端の穴が少しキズついていなので ダメなフィルムを入れて撮影したくないので フィルムを引き出すと 殆ど無傷でした。 ガッカリです。
2021年08月17日20時17分
班長@愛知みよしさんいつもコメントありがとうございます! そうなんですよ、勿体ない話です。 でも今まで数百巻いていますが この様なことは初めてでした。 ガッカリです。
2021年08月17日20時18分
今からウン十年前、部室にはこのようなフィルムが散在していたことを思い出します。貧乏学生だったので長尺フィルムを買ってきて自分でパトローネに詰めていました。1年生はみんなこのようなフィルムを使って現像タンクづめの練習を何回も繰り返しましたね。お前フィルム巻くの遅いよと先輩に怒られたものです。
2021年08月18日08時46分
徳田新之助さんいつもコメントありがとうございます! 写真部だったのですね。 それは年季が入っています。 自由な時間がある学生時代に撮った写真は思い入れがあることでしょうね。 私は還暦過ぎてそれを今しております。(苦笑
2021年08月18日15時03分
okamos
うう〜〜む。 何かの不都合でダメにしたフィルムって,悲しい! でもって,なかなか,ぽいって感じには捨てられないんだのな〜これが。 何かに使えないかとか・・・思っているうちに,こういうことに・・なったりとか・・(笑
2021年08月17日17時44分