LOVE J&P
ファン登録
J
B
夏の福徳神社に行って見ました・・・ 撮影地:東京都日本橋「福徳神社」 撮影日:8月8日 (今年ではありません!)
<kuuaojijiさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 赤い風鈴の短冊が揺れているのを発見していただきありがとうございます。 申し訳ありませんが、風鈴の事は詳しくないので判りませんが 場所柄(東京日本橋)伝統的な「江戸風鈴」だと思います。
2021年08月18日09時06分
<11月の風さん><aibo2010さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 夏の風物詩・・伝統の風情ある「風鈴祭り」 風に揺れる音だけでも涼しさを感じられ素敵ですよね。
2021年08月18日09時16分
<マスターさん><miyakobitoX2さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 風鈴から下がる短冊の揺れに涼し気な音を感じていただきありがとうございます!
2021年08月18日09時19分
<うめ太郎さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 東京にお住まいでしたか・・大都会の風景を始め様々なイベントも盛りだくさんで 被写体を追いかけて良く邪魔しておりましたが、コロナ禍による緊急事態宣言により ここの所自粛しております。
2021年08月18日09時32分
<波のさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 夏の伝統的な飾り物・・風情のある「風鈴」 いいですよね。 そよ風に揺れる短冊に風鈴の音を感じていただきありがとうございます。
2021年08月18日09時36分
<くまのやじさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 風鈴の短冊の揺れに爽やかな音を感じていただきありがとうございます。 色々な形の風鈴がありますが、飾られている風鈴は場所柄(東京日本橋) 伝統的な「江戸風鈴」だと思います。
2021年08月18日09時40分
<wataruさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 夏の飾り物「風鈴」は風情があっていいですよね。 毎年我が家でも夏になると窓辺に飾って風情を楽しんでおります。
2021年08月18日09時44分
<蛍火さん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! 伝統的な夏の風物詩風鈴・・爽やかな音色が涼しげで良いですよね。 私も夏になると吊るして楽しんでいます!
2021年08月23日19時18分
kuuaoyu
三番目の赤いのから音が聞こえそうね・・? 県内の神社でもこの形の風鈴を飾っていますが、この形に意味があるのでしょうか? 私も今年買いましたが音は今一です。ホームセンターの安物のせいかな?
2021年08月17日16時23分