写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

とし@ とし@ ファン登録

きぼうの光

きぼうの光

J

    B

    昨日は富山県からISSがきれいに見える?って事で楽しみにしてました♪ 定刻の時間になると、予告されていた方角から明るく動くものが!(流石NASA!) 思ってたより明るく早いし・・・なにより仰角60度に苦しめながらボツ写真の量産・・・

    コメント9件

    三重のN局

    三重のN局

    見事に捉えましたね! まるで流星の様に写ってますが、 真っ青な空が不思議です? かなり枚数撮影されたのですか… お見事でした\(^o^)/

    2011年02月23日11時58分

    髪結師 橋本光弘

    髪結師 橋本光弘

    くっきりですね@@

    2011年02月23日12時52分

    とし@

    とし@

    三重のN局さん> ありがとうございます。 すべて長時間露出の為シャッターチャンスが少なく・・・しかもISSが思ったより早く・・・ 最後の最後に捉えただけでした(汗) >真っ青な空が不思議です? 自分もビックリしました・・・WBの違う物を数枚現像したのですが、どうやら本命じゃない写真を アップしたようです・・・ 髪結師さん> ありがとうございます。 スピードの遅い流れ星って感じでした。でも実際は地球を90分で回ってるそうです!

    2011年02月23日19時28分

    イノッチ

    イノッチ

    国際宇宙ステーションですか、綺麗に撮れるんですね、素晴らしいです。

    2011年02月23日20時35分

    ボンバー

    ボンバー

    見事に捉えましたね、素晴らしいです。 いつもこの時間なんでしょうか、一度挑戦してみたいですネ。

    2011年02月24日21時09分

    とし@

    とし@

    イノッチさん> ありがとうございます。 お世辞でも素晴しいとは・・・次回またリベンジしようと思います! ボンバーさん> ありがとうございます。 捉えることはできましたが、肉眼で(笑) >いつもこの時間なんでしょうか、一度挑戦してみたいですネ。 軌道によって見える時と見えない時があるようです。ISSで検索すると色々でてきますよ。

    2011年02月26日10時22分

    zooさん

    zooさん

    へ~ぇ 人工衛星が高地でなくても見えるんですね。 以前、後立山を縦走登山した時には、山頂から沢山の人工衛星を見た経験はありますが、凄いですね。 見てみたいです。

    2011年02月26日12時38分

    むむのすけ

    むむのすけ

    まさに へ~っ!!!です。 PS: 角度がきついモノを撮る時は脚への取り付けは前後逆にするといいですよ。    レバーが前になると扱いが楽です。

    2011年03月04日00時59分

    とし@

    とし@

    zooさん> ありがとうございます。 初めて意識して見たんですけど、とても明るいのですぐに分かりました。 でも知らずに偶然見たら、UFOと勘違いするかもしれません(汗) また、ず~っと地球の周りを回ってるので、結構拝めるようです。 withさん> ありがとうございます。 おら的には、三脚の使い方にへぇ~です! また一つお利口になっちゃいました(笑)

    2011年03月06日20時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとし@さんの作品

    • 富山に佇む城
    • 月の出
    • 赤い糸電話
    • 深々と
    • 鉄橋の下で・・・
    • 迫力の4気筒!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP