写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

ボン雑景 いつもの通勤バス乗車

ボン雑景 いつもの通勤バス乗車

J

    B

    家の近くにバス停があるのですが、会社へのバスは決まってここボン中央駅のバスターミナルで乗っています。 それはポッペルスドルファー・アレーを歩くのが気持ちが良いからです(^_^) さて、7月になってから在宅勤務が解け、出社するようになりましたが、ご覧のようにバスはガラガラです(^_^; もっとも学校が休みに入っているせいもあるのですが、コロナでこういった公共交通機関を利用する人が激減しました。 日本の通勤時間帯での混雑とは大違いです。

    コメント4件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    座席の構造が、日本のバスとずい分異なっていますね・・・!♪ 日本のバス ◆シートのクッションが厚い ◆荷重を床で支える構造 ◆前席との間隔が狭い ドイツのバス ◆シートのクッションが薄い ◆荷重を天井で支える構造 ◆前席との間隔が広い

    2021年08月17日19時17分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オーちゃん!さん、いつもコメントありがとうございます。 流石の観察眼ですね(^_^) 全くその通りです。 ま、こちらの市内バスは長距離バスじゃないので、椅子は非常に割り切った造りとなっていますね。 しかも、日本のようなぎゅうぎゅう詰めの乗車を意識していない座席配置となっています。 それと、なんといっても車椅子やベビーカー、自転車の場所確保と乗り降りのしやすさを考えてあることです。 俗に言う弱者対応が進んで言いますね。

    2021年08月18日02時47分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    人の多い日本では、ちょっと無理かもですね・・・!♪

    2021年08月18日09時58分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オーちゃん!さん、いつもコメントありがとうございます。 そう、すし詰め状態のバスって見たことありませんし、乗りたいとも思いませんしね(^_^; どだい、人を沢山の世帯という長いベンチシートのバスなんて見たこともありませんしね。

    2021年08月18日14時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 星の門Sterntor@ボン
    • グリーンラインの連結ICE3@デュッセルドルフ中央駅
    • 美しき街プラハ♪
    • 美しき後ろ姿@ケルン大聖堂
    • 緻密な造形・・・ケルン大聖堂正面上部尖塔
    • フランダースの旅 アントウェルペン中央駅6 わぉっ!!(日本人の驚きです)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP