風花の街
ファン登録
J
B
東京都新宿区(地下道) 絞り優先AE WB:太陽光 C-PLフィルター 手持ち トリミングしました。 左上隅近くの横一光は、蛍光灯の映り込みです。入らないように位置を移動しましたが限度でした。 伊勢丹へ向かう地下道で、伊勢丹入口を通り過ぎ新宿三丁目へ向かう左側壁面広告です。
確かに目立ちますね。 ドキッとしてしまうでしょうね。 久々のモノクロ、いいですね! ところで、カメラEOS RPとレンズRF24-240mm F4-6.3 IS USMお持ちでしたっけ? 昭和記念公園で使用されていたようですが?
2021年08月17日11時22分
福助ちゃん さん ありがとうございます。 地下通路を歩いていて、目立ちました。腕時計の広告写真かと。 KissM及びEF-Mレンズ2本を処分しまして、EOSRP(ゴールド色)を中古購入しました(8.9万円)。使用されていないカメラかと購入後フォル等ダから思いました。 バッテリーも緑3個表示で劣化度なしで当たりのカメラでした。 以前使用していたEOS6DⅡと性能的には同じ(解像度も)なのにEOSRPの価格が5万円も安かったので購入しました。最近価格コムで新品価格が上昇しだしました(中古価格も上昇していくかと)。 RF24-240mm F4-6.3 IS USMも中古購入(キタムラ)です。当サイトで同レンズ写真を見て、RF24-105F4 IS USM を処分してです。 防滴防塵機能はありませんが、使用してみて24-105と比較して遜色ないと感じました。ボケは、ナナニッパやRF35ミリハーフマクロで撮ればいいですから! ロープロフォーマット160バッグにカメラに装着したままで入ります。GRも一緒に入ります。 暗い場所で使用する機会も少ないですから。 35ミリでの開放値4.5 50 5.0 70 100 5.6 以降の開放値 6.3 最短撮影距離24ミリ 50センチメートル 240ミリ 78センチメートル 質量750グルムでカメラ装着時のバランスも良好
2021年08月17日12時09分
福助ちゃん さん こんばんは。 処分して7000円持ち出しで、EOSRP購入(8.9万円)できました。キタムラで、殆ど使用していないカメラでした。 キタムラは、現在、カルチャーコンビニエンスクラブの連結子会社ですが、その前は, キヤノンが株主であったこともあり、キャノン製品に強いのかと思います。 KissM は気に入っていたミラーレスでした。軽く写りも良かったです。バリアングルでしたし。 RP+EF50f1.8 RF35ミリマクロで、スナップ撮影をと考えています。 50ミリレンズは、RP1.6倍クロップで80ミリになりますので、その2本レンズを持ち歩き、バッグにはGRが入ります(35換算で焦点距離28ミリ) ※中古レンズ購入の際、気を付けていることは、製造から古いレンズはマウント交換されていることもあります(古いレンズなのに、シリアルナンバーが新しいのはマウント交換されている可能大)。キャノンレンズすべてではありませんが、レンズにより製造年がわかります。マウント等にアルファベット記号が刻印されているレンズがあります。 Hなら2019年 Iなら2020年製造です。ジャンクのカビレンズは安くても手出しは駄目!業者に清掃してもらっても、カビ胞子は100%は消えないかと思います。
2021年08月19日22時17分
遅ればせながら、丁重な説明ありがとうございます。 これからは花に本格的にスナップショットが加わるのですね。 ご報告、ベープの虫よけ買いました。 便利に使用しております<(_ _)>
2021年08月26日13時27分
福助ちゃん さん いいえどういたしまして。 蚊に刺されての撮影は嫌ですから!効き目ありますでしょ! RF24-240F4-6.3 と EF70-200F2.8 ですが、24-240は150ミリから6.3になりますので、被写体とボケとなる背後の花等が近いとF2.8レンズとはボケが違いますから、使い分けは必要かと思います。最も24-240で綺麗なボケを期待して利用はしないかと。
2021年08月26日14時05分
LOVE J&P
素敵なポートレートですね・・さすがです! モノクロも効いてますね・・・
2021年08月17日10時48分