写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

近づく楽しさを教えてくれた

近づく楽しさを教えてくれた

J

    B

    撮ったのはもう5年も前。飛翔姿を撮る腕は無かったので近づく術を必死に考えていました。週末が待ちきれなかった。この鳥にはホント色んなことを教えてもらった。 (^_^;) \('Θ' ) ∧アッチ イッテ

    コメント4件

    さななろ

    さななろ

    おはようございます。 やはりカワセミは独特の魅力がありますよね。 この鳥を見つけるとテンションがあがります。 昔、自宅の前の川にいてビックリしましたが、今見かけませんので悲しいです。

    2021年08月16日08時58分

    km85

    km85

    さななろさん おはようございます。 わたしも最初は探せなくて色んなところに探しに行きました。水面ギリギリをチッチッチッチッと鳴きながら飛んできて声を頼りに探してました。最近は撮りませんが公園で声を聞くといるなと。意外と色んなところにいるんだと後からわかりました。また近くの川に戻ってくると良いですね。コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2021年08月16日09時07分

    天翔

    天翔

    私も始めてカワセミを見た時は何だあの青い鳥は・・・なんて驚いた覚えがあります。 他人から教えてもらいカワセミと知りましたね^^撮影に至るまでは大変でしたよ。 カワセミのことを勉強して知識を得てから始まりました。このサイトで前はアップしてましたが 全部消してしまいまして・・・2015年頃です^^;カワセミはすぐに逃げてしまうので 根気がいりますよね>< なので今はほとんど撮ってません^^;

    2021年08月16日16時07分

    km85

    km85

    天翔さん そうでしたか。カワセミにハマっていたのですね。わたしも1年位追いかけました。今では信じられない位近くで撮ってまして、残っている写真を整理していてお腹いっぱいになりました。撮られていた朝焼けのスイマーは素敵でしたね。わたしも背景に気を配ったそうした写真を撮りたいものです。今ではカワセミがいても蝶やハチを撮っていてあの時の熱意はなんだったんだろうと思います。そんなんですからわたしもカワセミに近づけなくなりました。また素敵な写真楽しみにしています。 コメントくださりありがとうございます。∩^ω^∩

    2021年08月16日16時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP