銀塩魂
ファン登録
J
B
フィルム:FUJICOLOR REALA ACE Thanks to:charmyさん
>OJMOTOさん 屋外(公園etc)でレフを使用する場合、大抵事前に撮影許可の申請をしなくてはならなくなります。 なので、デジタルで通常(1対1)の個撮ではレフを使わず許可申請もせずに撮影する方が自由で楽だと思います。 私はデジタルではないので露出補正などを現場でチェック、撮影後にソフトで補正とかもできないので、どうしてもレフで光を調整する必要がありました。 (↑勿論、デジタルでもレフを使用して撮影することはあると思います) それで多くの撮影で事前に許可申請を取るようにしています。 そして申請がてらロケハンもするようになりました。 (↑申請はFAXでも可能な場合もあります)
2011年02月23日19時00分
>OJMOTOさん レフ使って撮影しているだけでグラビアなどの商業撮影とよく勘違いされます(苦笑)。 アマチュアだってレフくらい使いますってば~(汗笑)。 f(^^;)
2011年02月25日01時43分
>Mマインさん こんにちは。 いつもコメントをありがとうございます。 フィルム撮影だとプリントが仕上がってくるまでどう写っているかわからないのでいつもドキドキものです。 f(^_^;)
2011年02月25日22時50分
銀塩魂
>OJMOTOさん フジのリアラエースは紅葉の赤が非常に綺麗にプリントされてくるんです。 光線の具合を考えて紅葉の赤味がよく出る位置は考えましたが、ここまで綺麗に発色してくれるとは…(微笑)。 屋外で撮影する場合、レフ使用(ノーフラッシュ)を基本にしています。 なので、いつも知り合いの方にアシストをお願いしてレフをあててもらって撮影しています。 屋外撮影の時は必ず3人体制(カメラ、アシスタント、モデル)です。
2011年02月23日01時57分