写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

intermission

intermission

J

    B

    初めてのDA★レンズです 行きつけのカメラ屋の店員さんに「ついに★ですね」と言われましたが、私には「もう泥沼ですね」と聞こえました 帰りがけに試し撮り 山なみの一番出っ張ってるのが富士山です(笑

    コメント24件

    TR3 PG

    TR3 PG

    はい、確かに泥沼ですね(^_^; σ(^_^)も散々泥沼にはまり、何とか脱出して生き延びていますが、油断をしていたらまたはまっているのに気づいたりします(^^;ゞ その内、自覚症状が無くなったりして(^0^;) おっと、キャプションに思わず反応してしまいました(^^ゞ 葉が落ちた木々の枝越しに見るピンク色の夕景、冬の寒さを感じさせつつ、心温まる色合いがとっても美しいです♪ 富士が写っているのですねぇ♪

    2011年02月22日22時42分

    斗志

    斗志

    私の場合、まだレンズ一本しか持っていないのですが、 いい写真を撮れるようになってくると泥沼にはまっちゃうんでしょうね^^ とってもいい雰囲気の空の色合いに木々のシルエットが綺麗ですね!

    2011年02月22日23時08分

    makosan

    makosan

    あれっ、はまっちゃいました? 僕はただいま、単焦点レンズ沼に生息しています^^

    2011年02月22日23時37分

    kassy

    kassy

    なんだか木々の隙間から覗かせる夕焼けが 寂しく感じます 枝のせいでしょうかぁ・・・哀愁感じました それもこれも沼のせいだったんですね^^;

    2011年02月23日00時06分

    三重のN局

    三重のN局

    なんだかおどろおどろしい木々の狭間から見える空色が良いですね~ この木々の下が泥沼だったりするんですね・・W 素敵なレンズ今後が楽しみですね!!

    2011年02月23日09時31分

    mimiclara

    mimiclara

    TR3 PGさん ははは 沼はゴルフで言えばバンカーみたいなもんですね 上手く出たと思ってもまた・・・ 一発で出られるときもあれば後に打たなきゃいけないこともある 10-500f2.8macro手ぶれ補正付き1000g以下インナーフォーカスなんていうレンズが出ても沼はなくならないんだろうなあ あーでもそういうの一本欲しい(爆

    2011年02月23日11時13分

    mimiclara

    mimiclara

    斗志さん え?そうですか それであれだけの写真が撮れるわけですから、つまりそれで十分な筈だと思います、本来(笑 基本魚眼とか300以上の超望遠とか星雲まで写したいとか、そういったニーズがなければそこそこのズームが一本あれば事足りますよね(きっぱり) 沼は本来自己満足で済ませられればいいんですが、ペンタユーザーで言えばfalimitedみたいに使うって言うより飾っておくことが嬉しいレンズを手にとったりするようになるともーやばいですね(笑

    2011年02月23日11時30分

    mimiclara

    mimiclara

    makosanさん ひゃー、キャノラーの単焦点純正沼は怖すぎー(笑 私も単焦点沼に片足踏み入れてるんでここで思いとどまるべく選んだのがこのレンズなんですが、もう中望遠域のマクロどうしようか・・・春だし・・・(爆

    2011年02月23日11時51分

    mimiclara

    mimiclara

    kassyさん ナノクリのようなスーパーレンズをゲットした直後に書いたコメント 「これでもう新しいレンズは欲しがりません、一週間は」 笑うに笑えませんでしたよ(笑 沼にはまるとこういう描写になるんですかねぇW

    2011年02月23日11時54分

    mimiclara

    mimiclara

    リクオさん リクオさんの写真はもうすっかり春めいてきましたね

    2011年02月23日12時00分

    mimiclara

    mimiclara

    三重のN局さん やっぱりわかりますか? あの木の向こうには広くて暗くてふかーい底なし沼があるんですが見えない沼を上手く表現できたみたいで嬉しいです(笑

    2011年02月23日12時04分

    日吉丸

    日吉丸

    こんな条件でいい味が出てくれたら・・ もう手放せませんね。

    2011年02月23日15時59分

    mimiclara

    mimiclara

    日吉丸さん いい味出てるでしょうか? なにしろ沼から這い上がるためのある意味切り札ですから手放したくないです(笑

    2011年02月23日18時04分

    mimiclara

    mimiclara

    Princessさん 本当にチラッとだけですが・・・富士山はいろんなところからちらっと見えますね(笑 夕焼けの色は思っていたとおり綺麗に出てくれました 機動性と撮影対象を考えるとどうしてもズームの方が使い勝手がいいんですよね これともう一本でなんとか沼から抜け出したい。。。 なんて言ってる内は沼だなあ

    2011年02月24日13時37分

    ツトム

    ツトム

    ★レンズご購入おめでとうございます。 でもレンズ沼にははまりたくないな~。(笑) ペンタ使ってるとスターレンズに憧れてしまいますよね。

    2011年02月24日21時47分

    mimiclara

    mimiclara

    ツトムさん ありがとうございます 645Dでレンズ沼ってありえるんですか? もしあったとしたらCのLレンズ沼より恐ろしい スターレンズには特別な憧れはなかったんですが、f2.8通しで16-135まで2本でまかなえるズームは魅力でした 憧れっていえばfalimitedの3兄弟ですね(既に2本所有してますが・・・)

    2011年02月25日01時22分

    zooさん

    zooさん

    夕暮れの繊細な色合いの描写、とても美しいです。 レンズも腕前も揃っての事なんで、泥沼状態に関しては。。。 ん~、でもやはりプロフィールを改めて拝見させていただきましたが、確かに泥沼状態になっておられるような。。。(^.^) ただし、一番最初にコメントを入れられているTR3 PGさんは人の事は言えませんよ。。。(^_-)

    2011年02月26日03時00分

    mimiclara

    mimiclara

    シモスチェンバレンさん 確かに単焦点はいいですよね 私も一応、28(シグマ)43,77(limited)と使ってるんですが、性格なんでしょうね レンズ取り替えたり移動するのが面倒で「いいな」と思った被写体を通り過ぎてしまったり(困) 高倍率ズーム一本で頑張ってたときはとりあえず撮っとこうって身軽だったような気がします そこで16-135まで2本でカバーできるDA★に白羽の矢を立てた次第です

    2011年02月26日13時23分

    mimiclara

    mimiclara

    zooさん ですね~ だからその沼から脱出するべく、の選択なんですよ~~~(涙 実はzooさんが高倍率ズームをわりと使われてるのも参考になりました それとこの沼って所有欲っていうのも関係してると思います ペンタのfalimitedシリーズは確かにそそるんですよー(笑 腕はきっとレンズがカバーしてくれる筈・・・(爆

    2011年02月26日13時28分

    mimiclara

    mimiclara

    謙ちゃんさん 普段は何も考えずに通り過ぎる場所なんですが、新しいレンズを付けたカメラを持っていたので試しに撮ってみました 何の変哲もない風景ですが、でも実は夕焼けと木のシルエットだけでそれはそれでなんとか写真になるっていうことをすっかり忘れていました ありがとうございます

    2011年02月26日13時45分

    a-kichi

    a-kichi

    いい夕焼けのグラデがでていますね。 新しいレンズでいろいろな視点で傑作を撮ってください^^

    2011年02月26日20時16分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    新しいレンズおめでとうございます。 夕暮れの色合い シルエットも 美しい描写ですね。 私はレンズの事は分からないまま 主人のレンズを一本 お気に入りでかしてもらっています。^^ 新しいレンズを使う時を 横で見ていても とても嬉しそうで  見ていると私も嬉しい気持ちになったりしています。^^ これからも たくさんの写真を楽しみながら撮られますように。  (ym)

    2011年03月01日17時28分

    mimiclara

    mimiclara

    a-kichiさん 噂によると中々良いレンズらしいです そろそろ本当に腕を磨かないといけない状況になってきました(笑

    2011年03月01日19時20分

    mimiclara

    mimiclara

    rc&np&ymさん 私も実は良くわかってないんだと思います 確信犯的な沼の住民と知らないうちにはまってしまう住民 私は後者ですね(笑 今のラインナップでもう言い訳もできなくなりましたので、そろそろ写真の腕も磨きたいと思う今日この頃です(笑

    2011年03月01日19時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 航海薄明
    • 蒼雲に浮かぶ
    • 湖面に浮かぶ紅
    • 月光に赤く染まる富士と昇り立つ天の川
    • 富士の嶺に春
    • 枝垂れ富士

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP