カイヤン二世
ファン登録
J
B
前日にも撮っており、2夜のものを合わせようと思い、前日の設定でISO3200を使いましたが、この日は40枚も撮れてしまったので、5日の分だけで処理しました。これならISO1600にしておくべきでした。 処理の方は勉強を兼ねて、全部PIでやってみるつもりでしたが、久しぶりに立ち上げるとWBPPがエラーで使えず。おまけにTIFF化した40枚をSI9でコンポジットすると、またまた意味不明な結果に…。 困った時のDSSということで、DSSを使ってコンポジットしました。
kobito-sanさん、こんばんは。ありがとうございます。 この星雲は天の川の中にあるので、ぎっしりと星が詰まっていますね。 これだけ星があるのだから、地球外生命体もいるに違いないと思っています。^_^
2021年08月11日23時55分
funabitoさん、ありがとうございます。 アハハッ、それだといいのですが、一応田舎町です。 我が家の前の坂で今流れてる「揖保乃糸」のCMが撮影されたのですよ。^ ^
2021年08月12日13時52分
カイヤン二世
PIはいつも通り、ムッシュかまやつ氏の撃退にのみ使用しました。PIとは相性が悪いのかも。 大きくトリミングしています。 《撮影データ》 2021年8月5日 21:02~撮影 カメラ:CANON EOS Kiss X6i(SEO SP4天体改造機) レンズ:GS200RC(笠井トレーディングRC望遠鏡) + x0.75レデューサー・フラットナー = 1218mm f6 ISO3200 SS120秒 赤道儀:EM-200FG Temma2Z(タカハシ) ガイド:焦点距離240mm f4ガイド鏡(ASTROLABE)+ QHY-5LⅡM + ステラショット2 ライト 40枚 ダーク 18枚 フラット&フラットダーク 各60枚 処理:RAP2 --> DSS --> PI(ABE、BN、CC)--> DPP4 --> Ps & Lr
2021年08月11日13時39分