写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

麦茶が欲しい…そして入院

麦茶が欲しい…そして入院

J

    B

    昼前に電話があり 麦茶2ℓを数本送って欲しいと連絡があった。 まだまだ血痰はつづいているらしい。 定光寺からの帰り道にドラッグストアで段ボールで買い求め スペースがあったので栄養ドリンクを詰め込んだ。 ユンケル一本ちょっと奮発して。(笑 そしてその足でヤマトに配送完了。 すると午後三時前に電話が掛かり急遽入院が決まったと。 良かった…

    コメント13件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    訪問医師から保健所へプッシュしたが当初まだ13人の待ちがあるとのこと。 肺炎の疑いが濃厚なこともあり入院できたのだが 夕方の連絡でかなり重度の肺炎とのこと。 血糖値の上昇も糖尿病レベル近くで 病院でしか治療できない症状だった。 コロナによる肺炎治療は従来の治療とは違うらしい。 ステロイド系を薬剤使用で血液が凝固し脳梗塞や心不全を併発するので 血液をサラサラにする薬剤も併用しなければならない。 いずれにしても発症から12日目に入院とは もう少し早く入院出来たらここまではならなかったことだろう。 でも、今の東京ではこれでも早かったのかもしれない。 息子も36なので二十代の体力はないので 取敢えず入院できたことだけは良かった。 午前中にご先祖様、親父の一人だけの跡取り息子なんだぞ! 家が途絶えるんだぞ! とお願いしたのが早速聞き入れてくれたのだろうか。 墓掃除とお参りに行ってよかったよ。(苦笑 でも、まだまだ予断は許さない。

    2021年08月11日10時39分

    ジョニ

    ジョニ

    とりあえずは安心ですかね 徐々に回復して快復となる事願います オズマさんの気持ちを神様がくんでくれたんすよ‼︎

    2021年08月11日10時52分

    よねまる

    よねまる

    爆発的な感染者の増加で、首都圏の病院も対応しきれないような 状態なのでしょうねぇ…。まだまだ予断を許さないと思いますけど、 孤独で不安な自宅療養から、医師・看護師のいる病院へ入院できたことに、 ちょっとだけ安心ですね。 しかしコロナ…。会えない、ずっとそばにいてあげられないというのが なんとも悔しくて憎いですね>.<

    2021年08月11日13時20分

    班長@愛知みよし

    班長@愛知みよし

    とりあえず病床は確保し入院ですか、安心ですねお大事にしてあげてください。

    2021年08月11日11時32分

    自称建築写真家

    自称建築写真家

    自宅療養では不安と苛立ちが大変だったでしょうから、時間がかかったとはいえ入院出来て本当によかったですね。 後は息子さんの体力を信じて、気を落ち着けて回復を待ってください。無事を祈っています。

    2021年08月11日16時02分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    入院治療ができるなら,少しは安心ですね。 私の友人も,入院できずにホテル隔離でしたから…。 それにしても, 当然,入院治療すべき方ができない。 これでも政策の責任は取らないんですかね。 人命第一の政策ができる人に代わってほしいですよね。 人の命にかかわることですから…。

    2021年08月11日21時47分

    okamos

    okamos

    とにかく,とにかく,入院出来てよかったです。 お写真から親心がひしひしと感じられます。 回復をお祈りいたします。

    2021年08月11日23時18分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    ジョニオさんいつもコメントありがとうございます! ありがとうございます。 そう思いました。 神様、仏様、キリストさま そしてご先祖様と親父に感謝です。(笑 でも、まだまだこれから入院治療が始まったばかりです。 昨日の連絡ではまず一つの薬剤点滴を最低五日はやらなければならず 夜は酸素吸入のようです。 当然他の薬も三食後に飲んでいるようです。 いつ退院できるかは未定ですね。 ジョニオさんも十二分にお気を付けください。 若いからと侮ったら大変なことになりますから。

    2021年08月12日07時51分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    よねまるさんいつもコメントありがとうございます! ありがとうございます。 首都圏というのか関東圏から東海にかけて 何処で罹患してもおかしくありません。 自分ならまだしも子供達だとすれば親として 全く手が出せないということが悔しいですね。 そしてつい悪い方悪い方へ考えてしまいますから。 少し時間は係り過ぎましたが 入院出来ホッとしております。 よねまるさんも十二分にお気を付けください。

    2021年08月12日07時54分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    班長@愛知みよしさんいつもコメントありがとうございます! ありがとうございます。 愛知県もかなりの増加傾向にありますねぇ。 油断できません。 何とか息子も時間が掛かり過ぎたとはいえ入院出来 親としてはホッとしております。 まだまだ治療に日にちが掛かりそうですが 焦らずゆっくりと治療に専念しろと伝えました。 班長@愛知みよしさんも十二分にお気を付けください。

    2021年08月12日07時57分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    自称建築写真家さんいつもコメントありがとうございます! ありがとうございます。 遠距離の東京ですから本当に不安と苛立ちの連続でした。 考えるだけでこちらの方が参ってしまいます。 だから写真でも撮って気を散らす方が一番ですね。(苦笑 まだまだ治療が始まったばかりですので 焦らず治療に専念しろと息子に伝えました。 自称建築写真家さんも十二分にお気を付けください。

    2021年08月12日07時59分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    湘南シーガルズさんいつもコメントありがとうございます! ありがとうございます。 ホテル隔離ってそこには医師はいないのですよね? それも不安ですねぇ。 先日国会?審議会?の答弁で 田村厚生大臣が質問に対して 「コロナの中等症なら当然入院ですよ。但し医師の判断が必要ですが…」 と答えてました。 何を言っているんだ、現状を全く把握していない発言だ! と思いました。 いくら医師が入院と判断しても今の現状は保健所が管理しているようです。 それにオリンピック開催以前にこの様な状況が予測できたにもかかわらず 入院施設を増設や建設など行動が見受けられません。 尻に火がついてから動き出すという史上最低の政権です。 もう自民党の時代は安倍総理から終焉を迎えた気がします。 そして片やオリンピックで儲ける平〇▽蔵という代議士も 自分の私利私欲しか考えない輩ばかりです。 こんな国にいつからなったのでしょうか。 自分たちの代は残りが知れていますが 子供達、そして孫から将来にかけて 期待は全く無く不安だけが残るようになりました。 自由を束縛され意思・発言・行動を強制的重束された中国が 最近ある意味理想国家かもしれないと頭を過ります。 能書き並べすみません。 湘南シーガルズさんも十二分にお気を付けください。

    2021年08月12日08時16分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    okamosさんいつもコメントありがとうございます! ありがとうございます。 兎に角入院出来て本当にホッとしました。 親としては欲しいものを宅急便で送るしかありませんでした。 いつまで経っても親は親、子は子ですから 何か事あるごとに心配して自分ができることは何かといつも考えてしまいます。 ただ、これも色んな考え方があると思います。 ライオンが谷に子供を落とす如く 子供に生きる世術を学ばせ自分のことは自分で解決させることもあると思います。 今回のコロナはそれには当てはまらないかもしれませんが どうも私の性格では他のことも含めせっかちで心配性なので それはできないようですね。(苦笑 okamosさんも十二分にお気を付けください。

    2021年08月12日08時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • BRONICAフィルム装填
    • 地上核シェルター?いえ、コロナシェルターです。
    • 今さらジャッカル(苦笑
    • 半死に復活したVITO B
    • なんと五キロ超!(汗
    • またまた千種駅サロン立ち食いで…(笑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP