写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

手持ち文鳥 手持ち文鳥 ファン登録

50歳

50歳

J

    B

    (阪急宝塚線 十三駅) 人間とは違って、「年齢(車齢)=勤続年数」というのが鉄道車両のエライところです。 阪急は自社車両のアニバーサリーイヤーをわりと大事にする印象で、このようなヘッドマークがつくことがよくあります。 (トリミング)

    コメント6件

     コンサ

    コンサ

    関西私鉄は、南海などを筆頭に車両を大切に使用している印象があります。 半世紀にわたり稼働し続けているなんて、素晴らしい!

    2021年08月09日10時01分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >コンサさん ありがとうございます。関東に比べれば古い車両がたくさん現役で走っていますね^^; 最も、更新のためのお金がないという理由も多少あると思います……(;´д`)

    2021年08月09日10時07分

    YaK55

    YaK55

    こんにちは^^いつもお世話になっております^^、一度だけですが宝塚に行ったことありますが、確か・・この電車走っていたこと記憶しております、なかなか渋くいい電車ですね、アングルも勉強になります^^、見せていただき有難うございました、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2021年08月09日10時32分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >YaK55さん ありがとうございます。建物の影が邪魔になるのであまり好きな場所ではないのですが、時間的にここでしか撮れそうになかったのでやむを得ず撮影しました。 阪急の車両は全てこの「マルーン」カラーです。もはや沿線の象徴にもなっているほどです。シブいと言えば、近鉄にも古い車両がたくさん走っていますよ。明日アップします(^^)

    2021年08月09日10時40分

    マスター

    マスター

    何と何と!? 勉強に為りまするな~(#^.^#)

    2021年08月12日00時25分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    >マスターさん 関西の鉄道はとことんまで車両を使い倒すイメージです^^;

    2021年08月12日00時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された手持ち文鳥さんの作品

    • Silent Graguation
    • 晩春のひのとり
    • トンネルの向こうから
    • 青空桂川
    • モノレールの走る街 Ⅱ
    • 2020・マルーンの春 Ⅵ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP