写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sam777 sam777 ファン登録

天草海月

天草海月

J

    B

    アマクサクラゲ(天草水母)は、九州西岸では普通に見られるクラゲで、特に8月頃に天草周辺で多く見られることからこの和名がつけられました。太平洋側では三崎以南、日本海側では富山湾まで、黒潮に乗って分布しています。傘は扁平な半球型で、直径は6~10cm程度です。毒性は強く、刺されると強い痛みを感じるので注意がひつようです。

    コメント10件

    501

    501

    見ていると癒されるのだけど、触ると大変ですね ^^;

    2021年08月09日07時49分

    カフェじい

    カフェじい

    キレイですね。アートですね。

    2021年08月09日08時11分

    sam777

    sam777

    501さん、コメントありがとうございます。子供の頃、海でクラゲに刺された事があります。

    2021年08月09日12時34分

    sam777

    sam777

    カフェじいさん、コメントありがとうございます。クラゲの水槽は光もあり、ゆっくり動くので撮影は楽ですが、中々バランス良く画面に入ってくれません。

    2021年08月09日12時36分

    うめ太郎

    うめ太郎

    海月は見ていると癒されますよね。 暗い背景に発光するような光が素敵で夢の中に誘ってくれそうですね。

    2021年08月09日13時16分

     おいでやす

    おいでやす

    なんと見ごたえのあるクラゲだね!

    2021年08月09日13時29分

    sam777

    sam777

    うめ太郎さん、コメント有難うございます。クラゲは、癒やし系ですね。

    2021年08月10日00時26分

    sam777

    sam777

    ロ-ルさん、コメント有難うございます。

    2021年08月10日00時27分

    カメパパ

    カメパパ

    Sam777 さん コレはもう…アートですね^_^

    2021年08月12日09時02分

    sam777

    sam777

    カメパパさん、コメントありがとうございます。クラゲもアートになりますね。

    2021年08月12日10時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsam777さんの作品

    • 地中海ハイカラクラゲ
    • 海月の幻想
    • 花笠水母
    • 蛸海月
    • オワンクラゲ
    • 海月姫の舞

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP