写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mrio5 mrio5 ファン登録

雷神太鼓の舞

雷神太鼓の舞

J

    B

    夕焼け色に彩付いていた雲も落ち着きを放つが、所々で青白く輝き始める。御殿場方面だろうか、雷鳴はまだ聞こえてこない。富士山影は、西から張り出す低層の雲に覆われ見ることが出来ない。 湖面を渡る風も弱く、大きな展開は期待できない状況だ。 シャッタを切って背面画像で確認すれば簡単な事だが、フィルム時代からの癖で、雷光の間隔と雲の流れから露出時間を割り出し、その時を待つ。横走る稲妻は雲の中で肉眼ではあまり確認できない。 やがて雲間から登山道の灯りが雷雲へと伸び、稜線が現れてくれた。

    コメント3件

    mrio5

    mrio5

    設定を追記します。   ホワイトバランス:自然光オート   アクティブD‐ライティング:強め   ピクチャーコントロール:ビビッド   測光モード:マルチパターン測光

    2021年08月08日22時13分

    こうつく

    こうつく

    こんにちは 風の状態で雲の動きを予測し、雷光の間隔から露出を判断する。 撮影技術と培った経験で撮影できる作品ですね。 血管のような雷光、クリアに写された地上風景、素晴らしいです。

    2021年08月08日22時35分

    mrio5

    mrio5

    こうつくさん おはようございます。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 フィルム時代 お金がかかり撮影に行っては現像待ちのフィルムを数多く残していました。 妻には、同じ写真何枚も撮る意味分からない! 良く叱られました。 そんなことも重なって、S切ってモニターで確認すれば済むことなんですが デジタルの今でもトラウマひきずっています。(笑い) 有難うございます。<(_ _)>

    2021年08月10日04時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmrio5さんの作品

    • 頂雲
    • 朝靄の畔
    • 嶮峻の雲隠し
    • 荒磯の絹波
    • 水響
    • 荒磯の波

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP