レオ子のパパ
ファン登録
J
B
去年・今年は緊急事態宣言で酒類の提供時間短縮などにより 鴨川の夏の風物詩である納涼床も華やかさが全くありません。 京都に住んでいる者としては、寂しい限りです。 例年なら、ここでハモでもつまみながら きゅ~っと生ビールでも飲みたいところですが。。。
三流京都人様 おはようございます コロナ禍前には、ここで良くハモ料理を頂きました。 行きつけのお店で祇園祭のお話も伺い、その帰りに 偶然、八坂さんの神輿渡御に出会いました。 ここの河原も灯点しごろから等間隔で(違う意味の ソシアルディスタンスですが^^)アベックがずらっと 並ぶのもコロナ前の風物詩でしたが・・・今はどうなって いるのか。 懐かしいな、また、行きたいな! ご隠居鳥 拝
2021年08月05日09時45分
ご隠居鳥さん、連続でコメントを書いて頂き感謝致します。 今年も山鉾巡行がありませんでしたし、 一時期より人が増えたとはいえ、まだまだ寂しいものです。 カップルの姿も少ないし、花街も灯が消えたみたいです。 また活気が戻った時には、是非、お越しくださいませ(^-^)
2021年08月05日13時54分
730243
京阪電車も地下に潜り寂しいですね。
2021年08月05日07時47分