ee:photo
ファン登録
J
B
SLをモノクロで流し撮り。 タイトルはちょっぴり大瀧詠一さんが入ってます。^^; (夏はいつもA LONG VACATIONを聞くのでつい・・・) ばんもの、今夏休み中なんですよね。 再開が待ち遠しいです。
KazNakさん コメントありがとうございます。 撮り鉄に行って列車待ちの間は、私のミュージックタイムでして・・・。^^; A LONG VACATION、(次のアルバムのEACH TIMEも)よく聴きます。いいですよねぇ。 メロディーのみならず、アレンジの爽やかさがジャケットのイラストのようで。 また、大瀧詠一さんの、独特な節回しなのにしつこすぎない軽やかな歌声が耳に心地いいです。 おっしゃるとおり、もっといろんな曲、聴きたかったです・・・合掌。
2021年08月05日23時12分
tatsanさん コメントありがとうございます。 C57は「貴婦人」の愛称で知られますが、やっぱりSLは力強くて男性的に感じますね。 SLの流し撮りは煙と車輪もブレるので、背景が空でも通常の列車以上に動感が出てくれてイイです。
2021年08月05日23時20分
巧い! 後ろの助手(?)の服装が現役時代を連想させます。マスクをしているので、去年から今年(来年も?)の撮影ということがわかる貴重な映像でもあります。 1946年三菱重工業が製造、私より年長なのに現役のように力強く快走! 私も頑張らなくては。
2021年08月22日10時45分
ET1361さん コメントありがとうございます。 SLの機関士さんの制服、いいですよねぇ。(^^) あの制服を着て、SLの運転をするのが私の夢です。汗 古い乗り物、建造物、が頑張っていると、「よし自分も!」と考えますよね!私も頑張らなきゃ!
2021年08月23日19時54分
Kaz坊
大瀧詠一さんのA LONG VACATION、いいですよね! タイトルですぐにわかりました。 もう大瀧詠一さんがこの世にいらっしゃらないというのが、今でも信じられません。
2021年08月04日09時28分