Zacky01
ファン登録
J
B
遠くから 一目でわかる ベレットGT 圧倒的な運動性能でレースを席巻した「ベレG」こと、いすゞベレット1600GT PR90型(写真は1966年式)。流線型の「ベレGミラー」は僅かしか写っておりません、、
さくたのジョー様, ありがとうございます!コメントからいすゞ愛が伝わってきました。私の諫早在住の先輩は20代の頃に買ったいすゞ117クーペを50年以上オーバーホールしながら今も乗っています! ジェミニZZ/R!そうなんですね\(╹◡╹)/私の義理兄で同級生のラリードライバーがダブルズィーに乗っておりました。私も時々乗っておりました。強烈なパワーに効きのいいLSDのおかげで、ジャジャ馬ですがコーナーが最高に楽しい車ですよね。 https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17297337
2021年08月03日22時00分
WABIとSABI様, 嬉しいお言葉ありがとうございます♪ チューニングショップでオレンジ色のベレGを見た時の印象は強烈でした。その時に目に焼き付いているのがこのアングルです。
2021年08月03日21時41分
こんにちは。 アドレスを貼って頂き ありがとうございました。 さすがにお詳しいですね。 おっしゃる通りコーナーで振り回される 荒々しさがクセになる車でした。 久しぶりにベレットGTの写真を 見れて幸いでした。 ありがとうございます(^^)
2021年08月04日12時49分
さくたのジョー
こんにちは。 ベレットGT、とても懐かしいです。 色褪せないデザインと動力性能は 素晴しいです。 いすゞはコツコツとDOHC車を造り 続けた稀少なメーカーでしたし 一番好きなメーカーでした。 昔はベレットGTの流れを汲む ジェミニZZ/Rが愛車でした。(^^)
2021年08月03日16時54分