レリーズ
ファン登録
J
B
白い花火は飛びやすいので、要注意!です。 この場合は、残煙も共演しています。
こんにちは。素晴らしいですね 下の富士山のようなの花火から上空の繊細な花火まで 画像くっきり、配置もばっちりでさすがです(^.^) 冬花火1への返信コメントとアドバイスありがとうございます。 私もソフトの編集は苦手です 5枚組にしたので、5枚目でコメントを開けるつもりです。
2021年08月02日23時52分
こうつくさん、こちらにもどうもです~ 花火撮影は12年以上やっているので、 私なりのこだわりでいつも撮影しています。 100枚撮影しても、自分なりに良いのは1~2枚です。 ヘタな鉄砲も撃てばそのうち当たりますから~(笑)
2021年08月02日23時56分
GTRさん、ありがとうございます。 花火で5秒を超えると、要らない物(残煙) まで写るので、長秒はタイミングです。 私の場合は、一度に5~6台のカメラを 操作するので、もう大変なんです~(笑)
2021年08月03日01時54分
これは凄いですね、何発写し込んでいるのでしょうか 一度にたくさんのカメラを操作するのも大変 機材の運搬もセッティングも大変 怠け者の私には真似できない世界ですね お見事です
2021年08月03日05時34分
ナント君さん、いつもありがとうございます。 機材の運搬は大変なので、花火の撮影場所の近くに 車が止められる場所を選びます。 なにせカメラ1台に三脚も1本づつ使うので、 静止画用カメラが5~6台と、ビデオカメラを 1台セットするので、毎回その作業が大変です。 撮影はいつも一人ですが、現地で他のカメラマンさんと お話ししながら撮影しています。
2021年08月03日09時26分
うめ太郎さん、毎年近県の花火大会を 巡りながら撮影していますが、このコロナ禍で 去年から花火大会は中止となっています。 花火で生計を立てている花火師さんや煙火店さんは、 この状況下で大変だと思います。
2021年08月03日09時30分
白い花火は難しいですが絶妙なタイミングで美しく撮られていますね。 下の方はピラミッドのような花火そして上の方は何段にも開く花火、こんな花火見た事がないです。 素晴らしい!!
2021年08月03日10時27分
ノッコさん、白い花火は「飛びます飛びます!」 撮影としては、絞り込みはもちろんですが、 場合によってはNDフィルターを使ったりします。 私もこんな花火は初めて見ました。
2021年08月03日13時09分
ktymさん、ありがとうございます。 特に七夕は、人が密になりやすいですからね~ 日本三大七夕の、宮城県 仙台・神奈川県 湘南平塚・ 愛知 県安城と、各地の花火大会や夏祭りが、 今年も無しですね~
2021年08月03日13時16分
RUGGERさん、花火撮影は難しいです。 ピント合わせが肝で、毎回撮影中に何度もチェックします。 露出は、絞りで調整しますが、これがなかなか思う様に 決まりません。 カメラ6台で露出を変えて撮影です。
2021年08月04日00時40分
ライチルさん同様に、何てゴージャスな! 日本の花火はやはり世界一と思います。 白一色なのにエレガントで華やかな描写に溜息! あさかぜさんでさえ、このような花火は初見なのですね♪
2021年08月04日11時05分
ライチル
オオッ!何とゴージャスな!!!いょっ!日本一!世界一!と感動です。あさかぜさんの素晴らしい腕で見せて下さり有難うございます。
2021年08月02日23時42分