hatto
ファン登録
J
B
『蓮の花は仏教と深い関係があります。ちょっと不謹慎だったかもしれませんが、この妖艶な蓮の花から「エマニエル夫人」を連想しました。何故かというと、蓮の葉が椅子に見えたからです。映画の中では、この椅子は籐の椅子でした。若い方には意味不明かもしれません。思春期だった私など(苦笑)には、相当インパクトがあった映画作品(1974年)でした。その主役のシルビア・クリステルさんも60才で他界されたとのこと。』
リストリンさんコメント有り難うございました。 仏教発祥の地がインドと云われていますが、その文化が日本にたどり着いて、日本人が日本人のために、変えてきた宗教感があります。本来蓮の花ももっと違ったイメージからイメージ付けされたのでしょう。 ただ現在の日本人が考えるハスに対するイメージはかなり変わってきていると思います。
2021年08月04日11時31分
yoshi.sさんコメント有り難うございました。 もう既に天上の人となられています。(笑) 当時若い私には、セックス的象徴でしたが、ある意味良い思い出だったと思います。その映画音楽が耳から今でも離れません。
2021年08月04日11時34分
hatto様 エマニエル婦人の映画宣伝ポスターのイメージですね。 当時、高校生で多感な時期でした、親の目を盗みながらテレビを見ていたのを思い出しました^^ 現在のようにメディアがなかったですから・・・ macro-nikkorは階調性が高く、しっかりと解像していてとても良いレンズですね。 レンズ性能を存分に引き出した作品を惚れ惚れしながら拝見させていただいています。
2021年08月08日01時38分
蓮花の写真はいろいろ見ますが 色気を感じる一枚です Fan登録は以前よりしていたのですが 昨日、 何かの拍子で外れているのに気付き 再登録させていただきました。。。宜しくお願い致します。
2021年08月08日09時27分
mc.y.kさんコメント有り難うございました。 私も確かにあの頃親の目を盗んで、ドキドキしながらこっそりと見ていた記憶があります。あの籐椅子に下半身むき出しで座る姿は、今でもドキドキです。(笑) 被写界深度が浅すぎること以外、このカメラ(Z7)との組み合わせはとっても良いと思います。新しいマクロが出ましたが、どうでしょうか?
2021年08月10日19時43分
misochiyさんコメント有り難うございました。 >色気を感じる 正にそこを狙った一枚だったかもです。ハスの葉っぱが良い感じでしたので、直ぐにエマニエルを思い出しました。 私もスマホで皆さんの作品を見ていて、知らず知らずタッチしていたことがあります。 スマホでの操作は要注意です。
2021年08月10日19時46分
リストリン
まさしくエマニエル夫人ですね。 蓮の花は清廉な、清楚なイメージをもって見ていましたが、その逆もありですね。
2021年08月01日07時05分