写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

スターレック城&ヴェルナー礼拝堂跡への道案内@バッハラッハ

スターレック城&ヴェルナー礼拝堂跡への道案内@バッハラッハ

J

    B

    聖ペテロ教会の外、直ぐ角にこんな案内がありました。 「ここ行くと・・・スターレック城とヴェルナー礼拝堂跡 眺め良し!コーヒー、コーク&ワインあり♪」と(^_^) でも、にわかに信じられないのが・・・「15min」との表示(^_^; え?あの頂上の城まで? いや〜今のσ(^_^)ではあり得ません(^^;ゞ 以前にも写真を紹介したでしょう? 諦め以前に自制です、はい!

    コメント5件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    この看板を眺めていると、老夫婦が英語で話しかけてきました。 「ここお店やっているのかな?」と。 コロナの関係で沢山のお店が閉まっているので、上がってもやっていなかったらがっかりですものね(^_^; 「行っていないから分からない。でもこの山15分で登れると思う?」と言ったら、「こりゃ無理だわ(^_^;」と諦めていました(^^ゞ

    2021年07月31日15時16分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    『うそ書いたやつ、どこのドイツや・・・?♪』 冗談はさておき、手作り感があって、とても良いですね~・・・!♪ バックの壁も、とても面白い作りになっています・・・! 日本の奈良・京都などにも、瓦や石ころを塗りこめた塀がありますが・・・!♪

    2021年07月31日15時28分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オーちゃん!さん、いつもコメントありがとうございます。 クスッと笑っちゃいました(^_^) 健脚なお方は15分でいけるかも知れませんが(^_^; σ(^_^)はとても到達さえ難しいと(^^ゞ さて、この壁、先ほど行ってきたポスト塔や他の古い建造物はほとんどがこの様な壁になっていました。 黒いのはスレート石で、何で塗り固めているのかは分かりませんが、古くからの技法なんでしょうね。 レンガなんかはもっと後々の技法になるようですね。 そう言えば確かに奈良や京都などで瓦や石ころを塗り込めた壁、見ますね。

    2021年07月31日17時48分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    きっと空から宇宙船エンタープライズが降りてきて、移動をサポートしてくれるのでしょう。 (Star trecと混同して)

    2021年08月03日23時23分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    頑張れ!てんちゃんさん、いつもコメントありがとうございます。 出ました!(^_^) σ(^_^)も最初はスタートレック城かぁ?と(^_-)

    2021年08月05日00時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり
    • 猛暑の夕焼け
    • 白銀の渓谷に・・・
    • 庄川峡の寒い朝 第一便
    • 残照
    • あいのくら慕情

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP