写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

dive_say dive_say ファン登録

ニオの季節。

ニオの季節。

J

    B

    大豆を刈り取った後、棒に積み上げて自然乾燥させます。 味は格別にうまくなるそうですが、手間がかかるので数軒だけになったそうです。 また今年は雨が降らず乾燥しているため小さなものしか育たず、「棒積(ニオ)も少ないんだよ」と農家さんから伺いました。 2021/07/24 Nikon Z6

    コメント2件

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    農業のノウハウって同じ作物でも地域によって アレンジがあって奥深いですね。 気温にせよ、雨量にせよ、多過ぎても少な過ぎ てもNGなので、毎年の対応に苦労しておられ る事がよく分りました。

    2021年07月31日09時27分

    dive_say

    dive_say

    お疲れ親父さん 平積みという方法もあるそうです。 さすがに手間もかかり重労働なので、ほとんどの農家は機械乾燥に移っているとのこと。 手間とうまさは比例するのですが、労力と収入はあまり比例しないようで。 撮影しながらも宇迦さんと話をすることで、どの作物についても苦労いただいているのがわかります。

    2021年07月31日12時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdive_sayさんの作品

    • 落陽、映える樹木。
    • 夕日に映える小麦畑とクリスマスツリーの木。
    • エゾヤマザクラの咲くころ。
    • じっと。
    • トワイライトロード
    • 新緑の畑。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP