写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

朝日と煙突

朝日と煙突

J

    B

    マイ煙突二号の大首絵です。

    コメント95件

    hisabo

    hisabo

    初コメとられた! 驚く早さですね。(笑 この朝は、朝日が染めるものを探す旅でした。^^ その第一号が先ずこれでした。 コメントをありがとうございます。

    2011年02月21日00時36分

    りあす

    りあす

    朝日に染まる白煙 シンプルな構図がいいですね^^

    2011年02月21日00時38分

    Good

    Good

    これは朝日に当たる煙ですね。 しかも煙突の方にも光りが・・絶妙ですね。 空が澄んでいて気持ちいいですね! Goodな作品です!

    2011年02月21日00時50分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    朝日に染まった煙の行方が気になる~!! 煙が太くて凄い量ですが・・何を燃やしてるのでしょうか? 青空にもくもくと上がる煙が気持ち良い構図ですねぇ♪

    2011年02月21日01時11分

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    良い方向に風に流されて 綺麗な色の煙になってますね。 こちらは「丸い煙突」ですね。

    2011年02月21日08時15分

    gorugo

    gorugo

    とても印象的な作品ですね~ 煙突、煙どれ一つ取っても完璧。 空の色も気持ちがいいです。

    2011年02月21日08時26分

    鴨かも

    鴨かも

    朝日を浴びた煙突と煙だけを切り取る大胆な構図 気持ちがいいですね。 あれこれ入れてる癖があるので、こんなシンプルな感じもいいな~と思います。

    2011年02月21日10時35分

    hisabo

    hisabo

    “りあす”さん、コメントをありがとうございます。 前日から色々考えたあげく、この画にしてみました。 ここまで寄ってみると、今まで見ていなかったものも見えてくることも面白かったです。 この日の朝日は良い色に染めてくれました。

    2011年02月21日11時32分

    hisabo

    hisabo

    “むらはち”さん、コメントをありがとうございます。 この日の朝は、朝日が染めるものを探し歩いていましたが、 前日よりも高い場所からマイ煙突を眺めてみました。 風の向きと朝日の位置に恵まれて、良い染まり具合の煙突と煙になりました。^^

    2011年02月21日11時40分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、コメントをありがとうございます。 この煙突に当たる朝日は以前からの標的でしたが、この寄りは初めてでした。 寄った分、今まで見えていなかったものが見えて、面白かったです。 やぱり朝の澄んだ空気は気持が良いですよね。^^ Goodの評価、嬉しいです。

    2011年02月21日11時46分

    hisabo

    hisabo

    “☆yuki☆”さん、コメントをありがとうございます。 この煙は南へ向かっていますね。^^ でも、これは水蒸気だと思います。 そんなに長く伸びていくことはなく、消滅してしまいます。 機械が暖まるまでの間だけ見える煙のようです。 ちなみに、これは清掃工場の煙突ですので、燃やしているのはゴミです。 気持ち良いとの構図への評価は嬉しいです。♪

    2011年02月21日11時51分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、コメントをありがとうございます。 意外とメカっぽい、はい、わたくしもそこに初めて気が付きました。 ここまで寄ってみると、丸だと思っていた煙突が意外に角張った形で、 しかもコンクリートっぽい雰囲気丸出し。 避雷針程度だと思っていた先端の装備も何やらいっぱいありそうに見えますよね。 そして、オートバイのマフラーみたいな先端も気に入ってしまいました。♪

    2011年02月21日11時56分

    hisabo

    hisabo

    “★HK★”さん、コメントをありがとうございます。 そうですよね、朝日の方向と煙の流れる方向が良い感じになってくれました。 朝日に照らされるこの煙突は以前から撮っていたのですが、 この場所からも、中望遠も初めてでした。 良い具合に染まってくれました。 マイ煙突二号は丸い形ですが、ここまで寄ってみると意外に筋張ってるなぁと思いました。(笑 それれと、高い場所から撮ったことでこの先端の形も初めて気付きました。 煙の出る穴は小さいんですねー。

    2011年02月21日12時03分

    hisabo

    hisabo

    “gorugo”さん、コメントをありがとうございます。 なにやら誉められすぎの感がしないでもないですが、嬉しい評価に感謝です。 朝日が良い位置にいるうちに良い染まり具合のものを撮らなきゃ、 そう思いながら小高い丘の上をウロウロでした。(笑 この朝日に当たるものの収穫は、この煙突と並木の二点でした。♪

    2011年02月21日12時07分

    甲斐

    甲斐

    おっ hisaboさんが7時に起きて撮っている、偉い! 一票!

    2011年02月21日12時10分

    hisabo

    hisabo

    “鴨かも”さん、コメントをありがとうございます。 大胆な構図との評価は嬉しいです。^^ 朝日に当たる煙突とその煙、良い感じに切り取ることが出来たと自負しております。 今回は、中望遠で大首絵にしてみましたが、 今まで知らなかった意外なものも見えてくるのも面白かったです。 わたくしもシンプルを心がけるのですが、 被写体に惹かれるばかりに気付かずに入れてしまうことがしょっちゅうです。 隅っこならレタッチで消すこともあります。(^^ゞ

    2011年02月21日12時13分

    hisabo

    hisabo

    “甲斐”さん、コメントをありがとうございます。 ははは、早起きを誉めていただきましたか。(笑 ここまで歩いてきていますから、もっと早くから起きてますよー。^^ 何はともあれ、一票は嬉しいです。♪

    2011年02月21日12時16分

    日吉丸

    日吉丸

    煙の角度と色・・ その変化だけで随分楽しめそうです。 千変万化・・かも・・ですね。

    2011年02月21日14時41分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 天候や時間を含めるとかなりのバリエーションが楽しめるかも知れないですね。^^ 今回は朝日に染まる様子を撮ったつもりだったのですが、 今まで知らなかった転変の様子も面白かったです。

    2011年02月21日16時51分

    hisabo

    hisabo

    “リクオ”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしも漠然と銭湯の煙突みたいなものを想像していたのですが、 これは明らかに違っていそうですよね。 バイクのサイレンサーみたいな感じですね。(笑

    2011年02月21日16時53分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    シンプルな構成、大好きです。 朝日に染まる煙とマイ煙突が美しいです。

    2011年02月21日18時49分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 中望遠で寄せて、思いっきりシンプルな画にしてみました。 今までまん丸だと思っていたマイ煙突二号、意外な筋にビックリでした。 また、煙突の煙の出る穴は意外に小さそうなのも発見でしたし、 意外にコンクリートっぽい質感描写も感じました。

    2011年02月21日20時50分

    nari

    nari

    煙を照らし出す、朝日の雰囲気がいい感じですね! 何か朝の清々しさを感じてしまいました(笑)

    2011年02月21日21時52分

    斗志

    斗志

    少し暗めの空に、朝日に照らされた煙がいいですね~^^ シンプルな感じが気持ちいいです!

    2011年02月21日21時55分

    nyao

    nyao

    朝のモクモク感、いいですね^^ 僕もこおういう構図撮ってみたいですが、なかなかなくて^^;

    2011年02月21日22時31分

    yoskin

    yoskin

    さすが煙突フェチなhisaboさんです^^ これもサンタクロースは苦労しそうなビッグサイズですねー... 煙突よりもむしろ染まった煙が朝からご苦労様という表情です!

    2011年02月21日23時03分

    hisabo

    hisabo

    “nari”さん、コメントをありがとうございます。 はい、朝の清々しさを写そうと一生懸命でした。(笑 お休みの日の朝散歩は好きです。 普段とは違う光りを感じることが出来るのが楽しいです。

    2011年02月21日23時06分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、コメントをありがとうございます。 空が暗めなのは、朝日の赤を生かすために少しマイナス補正です。 小高い丘から中望遠で寄せた構図は、シンプル意外はなさそうでした。^^ 煙突と煙で構図を考えてみました。

    2011年02月21日23時10分

    hisabo

    hisabo

    “nyao”さん、コメントをありがとうございます。 朝のモクモク感、良い言い回しですね。^^ このモクモク感は朝だけの特別な景観ですからねぇ。^^ このような煙突はなかなかないものですかね。 わたくしは三本も持っているのですが、恵まれていますか。(笑

    2011年02月21日23時14分

    hisabo

    hisabo

    “青空が好き”さん、コメントをありがとうございます。 リアルの評価は嬉しいです。 チョット高い場所からの中望遠マクロによる撮影、かなり詳細な描写を見せてくれました。^^ このコンクリートの質感が妙に好きです。 水蒸気モクモク、良く染まってくれました。^^

    2011年02月21日23時18分

    hisabo

    hisabo

    “yoskin”さん、コメントをありがとうございます。 頂きました!フェチの称号。^^ ちょっと特別な人の感じが良いですね。(笑 これは以前紹介したものよりもビッグサイズです。 寄ってみたら意外なコンクリート感に感動してしまいました。 大きくて、サンタさん登りにくそうですよね。 でもこの写真で、入り口が狭そうなことも確認されちゃいました。 サンタさん、入れるか心配になりました。^_^;

    2011年02月21日23時23分

    らんたん

    らんたん

    朝焼けを煙突と煙で見事に表現されていて素晴らしいですね~。 東の空を見なくても空の情景が想像出来ます。^^

    2011年02月22日00時03分

    a-kichi

    a-kichi

    朝日が色を染めて、大胆なカットですね。

    2011年02月22日00時28分

    BWV988

    BWV988

    朝日の色が煙をより印象的にしていますね。 煙の質感、方向性もとても良いですね。

    2011年02月22日00時47分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    ん?煙突ってこの筒全体から煙が出るのでは ないんですね。 大きな筒の中に小さな筒があって、そこから 煙が出ているんですね。初めて知りました。

    2011年02月22日08時12分

    hisabo

    hisabo

    “らんたん”さん、コメントをありがとうございます。 以前から、この煙突が朝日に染まるのを狙っているのですが、 なかなか良いタイミングを掴むことが出来ないでいます。 この日は、敢えて少し離れたところから狙ってみましたが、 煙の染まり方も良かったので、中望遠で寄せ気味の画にしてみました。 想像していただいた朝日、低いところで輝いていました。^^

    2011年02月22日09時39分

    hisabo

    hisabo

    “a-kichi”さん、コメントをありがとうございます。 急いで高いところまで歩いてきましたが、良い朝日のタイミングに間に合いました。 いつもよりも高い場所から中望遠で切り取ってみましたが、 肉眼では気付かなかった新しい発見が楽しかったです。

    2011年02月22日09時42分

    hisabo

    hisabo

    “BWV988”さん、コメントをありがとうございます。 朝日色になる煙突狙いだったのですが、煙が良く染まってくれました。 ご指定のように、煙の流れる方向も立ち位置から理想的な方向ですよね。

    2011年02月22日09時45分

    hisabo

    hisabo

    “ピロー”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 そうですね、排気しているのにクリーンな印象は案外当を得た見方だと思います。 朝の爽やかさがその効果を助長していることはもちろんですが、 最近のこの手の煙突は無煙機構があるらしく、稼働始めの暖機中は水蒸気を出すそうです。 水蒸気ですからクリーンなはずです。^^ どちらかというと、東京都マジック?♪

    2011年02月22日10時01分

    hisabo

    hisabo

    “アホキン・コレステロール”さん、コメントをありがとうございます。 イエース!、細い排気口が見えますね。^^ わたくしもこの写真で始めてみました。 二重構造になって、その外側はメンテナンス用の通路があるのではないかと思っていましたが、 こんなに細い穴から煙が出るとは思いませんでした。

    2011年02月22日10時23分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントをありがとうございます。 チョット寄り気味の画で、思いっきりシンプル狙いです。 煙の状態が良かったので、煙の形が構図を決めました。 この朝日射すタイミングは、早足でここまで登ったわたくしの足の勝利です。(笑

    2011年02月22日10時28分

    COOPER 1

    COOPER 1

    hisaboさん 遅ればせながら^^ 大変だねぇ、この数のコメント・・・・ 小生には返事はいいからね^^ 焼却場の煙は実は水蒸気で、見た目が煙みたいで近隣の住人に悪い印象を与えると言うことで電気を使って蒸気を除去していたらしいけど、省エネの観点から無駄だと言うことになって、蒸気の見える煙突が増えてきたと何かで読みました。hisaboさんのマイ煙突2号もその口かもしれませんね 良い雰囲気でてますよ^^

    2011年02月22日15時24分

    hisabo

    hisabo

    “COOPER 1”さん、コメントをありがとうございます。 リコメのご心配ありがとうございます。^^ これも嫌いじゃないものですから、長目に書いたりしてしまいます。(笑 さすがはCOOPER 1さん、その辺りの事情はお詳しいですねー。^^ わたくしも、以前TVで見たのですが、最近の焼却炉の煙突には硝煙装置があって、 それが暖機するまでの間水蒸気が出ると聞いた気がします。 朝のうちは煙が出るのは、マイ煙突一号も二号も同じみたいです。 そして、最近は煙が見えた方が良いと言うことから、 朝だけではなく水蒸気を出すようになったものもあると聞いた気もするのですが、 省エネの観点からという話も説得力がありますね。

    2011年02月22日17時13分

    kassy

    kassy

    良い朝日と煙突・煙を捉えましたね^^ 朝日の赤色が煙も茜色に染めて綺麗です

    2011年02月22日18時21分

    カズα

    カズα

    雲も煙突もツートンカラーですね。 朝日に染まって綺麗です。

    2011年02月22日20時54分

    Gaia

    Gaia

    煙が絵になりますね。 でもこれ、縦にして「巨大タバコ」にするんですよ。(笑)

    2011年02月22日21時28分

    hisabo

    hisabo

    “kassy”さん、コメントをありがとうございます。 マイ煙突を始め、何か朝日に染まるものを求めてこの丘の上へ急ぎました。^^ 良い色で射す朝日の時間はほんの一時ですからね。 煙突も煙も良い色に染まってくれました。 また、始めて中望遠で撮ったのですが、 煙突の構造に係わる面白い発見も良かったです。

    2011年02月22日21時48分

    hisabo

    hisabo

    “不良オヤジ”さん、コメントをありがとうございます。 朝日が良い場所にいる間にと思い、この場へ急ぎました。^^ これは思惑通りの良い色に染まってくれました。

    2011年02月22日21時51分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントをありがとうございます。 煙の煙突も良く染まってくれました。 おっしゃるように、東南から射す日にツートンカラーなっていますね。 また、中望遠で高い場所から撮ったことで、 今まで知らなかった構造が見えたことが得した気分です。^^

    2011年02月22日21時55分

    hisabo

    hisabo

    “Gaia”さん、コメントをありがとうございます。 これは巨大タバコが行けましたね。^_^; いやぁー、惜しいことをしました。(笑 流石Gaiaさんですね、その発想は全くなかったです。

    2011年02月22日21時57分

    TR3 PG

    TR3 PG

    おっと出ました♪ hisaboさんのマイ煙突♪ 日の出直後でしょうか・・・低い位置からの朝焼けの光りが、煙突そして煙を染め、とても美しいですね♪ 風も相当強いようで、真横にたなびいているのも絵になります。 この方向が一番構図的にも良いですね!

    2011年02月22日23時11分

    PEACE

    PEACE

    お久しぶりです。無事に出所してきました(笑)

    2011年02月22日23時55分

    まめお

    まめお

    煙が朝陽に染まる景色、いいですね〜。 hisaboさんの目の付け所に一票!

    2011年02月23日00時47分

    page

    page

    朝から勢いよく煙出してるんですね。 煙の流れも良いし、朝焼け具合も画になります♪ 夏だとまた違う朝の表情になりそうですね♪

    2011年02月23日07時55分

    mo-

    mo-

    煙のたなびく様子と色が油絵具で描いたみたい。シンプルでとっても美しい!!

    2011年02月23日10時06分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、コメントをありがとうございます。 ボクの煙突とその煙、良い具合に染まってくれました。♪ この瞬間のために急いでこの小高い丘に登りました。^^ (もっと早起きしろ!…ですか(爆 目論んだ場所に都合の良い煙の流れになってくれたようです。 マイ煙突は三号までしかないのですが、三号は遠いし、周りの環境もちょっと難しいです。^_^; でも、難しいなりの画も考えてはいます。♪

    2011年02月23日10時17分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG”さん、コメントをありがとうございます。 はい、マイ煙突二号です。(笑 歩きながら、今日のコースを考えたりするものですから、 朝日が良い位置にいるうちにと、かなり急ぎ足でこの場所へ着きました。 陽の当たり方は想定通りだったのですが、 煙の方向と、染まる色は自然任せなのでラッキーなところです。♪ 自分は焦点距離の選択だけ、 この構図で切り取ることの出来る環境を頂いた感じですね。^^

    2011年02月23日10時21分

    hisabo

    hisabo

    “PEACE”さん、コメントをありがとうございます。 先日、仮出所だったのか、一枚見つけてお邪魔したのですが、 そこからまた音沙汰がなかったので、また戻ったのかなと……。(笑 今度は出所ですか。^^ ちょくちょく顔を出してください。

    2011年02月23日10時29分

    hisabo

    hisabo

    “ひろぶぅ”さん、コメントをありがとうございます。 染まる煙突は狙いだったのですが、 今日はどこから撮ろうか、などと考えながら歩きます。^^ 煙の方は方向も流れ具合もあなた任せです。(笑い お褒めのコメントに感謝です。^^

    2011年02月23日10時39分

    hisabo

    hisabo

    “page”さん、コメントをありがとうございます。 正確に何時からなのか検証はしていないのですが、清掃局の職員さん達は早起きです。^^ 染まることを期待して散歩するのですが、天気次第でもありますしねぇー。^_^; この朝はラッキーだったと言えそうです。^^ そうですね、季節による違いも面白いです。 初日の出の時に、古い写真と比較してみたのですが、6月には全く違う場所から登ります。 そんな違いも画にしたら楽しそうですよね。♪

    2011年02月23日10時45分

    hisabo

    hisabo

    “mo-”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 染まり具合と染まる色はあなた任せの被写体ですが、 この朝は想定以上のものを見せてくれました。 この時の手持ちは、17-50mmと100mmMacro、 100mmでの切り取りが良い具合のシンプルな画になってくれました。♪

    2011年02月23日10時58分

    髪結師 橋本光弘

    髪結師 橋本光弘

    光線具合がたまりませんねぇ@@

    2011年02月23日12時49分

    りん+

    りん+

    夕日がにくいね

    2011年02月23日13時22分

    Usericon_default_small

    *&y

    陽に染まる煙が何とも言えませんね。 背景のと対照的なのがステキです♪ ご無沙汰しております。 長いことサボってしまいました… コメント返すのが精一杯だったので 訪問が遅くなりました。 みなさん相変わらずで何よりです。 またゆっくり遊びに来ますね。

    2011年02月23日13時40分

    hisabo

    hisabo

    “髪結師”さん、コメントをありがとうございます。 光線具合の評価が嬉しいですねー。^^ なにしろ、その為にこの場所へ急ぎましたから。

    2011年02月23日14時43分

    hisabo

    hisabo

    “りん+”さん、せっかく早起きしたのに、 リコメに困るようなコメント書かないでくださいよ。^_^;(爆 楽しいコメントをありがとうございました。^^

    2011年02月23日14時46分

    hisabo

    hisabo

    “*&y”さん、ご丁寧にありがとうございます。 コメント返しに大変だったであろうことお察しします。 また素敵な作品を見せていただけることを楽しみに思っております。 出来る範囲で結構ですので、 わたくしのところへも見に来ていただいて、教えていただけることがあれば嬉しいです。 コメントに感謝です。

    2011年02月23日14時52分

    hisabo

    hisabo

    “yu”さん、コメントをありがとうございます。 空の色は朝日に染まる赤を出したくてアンダー目にしたからだと思います。 実際はもっと明るい空でした。 頭の中で自分の画をイメージする能力に欠けているので、赤にばかり気を取られていました。(笑 立ち位置と焦点距離は自分で選んだものですが、風向きとその強さはお恵みですね。^^ 大きな船、昔の大きな船ですね。^^ それは考えつかなかったですねー。

    2011年02月23日16時05分

    ぢゃが~

    ぢゃが~

    モクモクって音が聞こえてきそうですね♪^^

    2011年02月23日18時15分

    白狐©

    白狐©

    裸の煙突ではなく、外壁のように囲ってるんでしょうか。 ほほ~、朝日なんですね^^

    2011年02月23日19時44分

    hisabo

    hisabo

    “ぢゃが~”さん、コメントをありがとうございます。 はい、モクモクって言ってました。(笑 本当はちょっと遠くて聞こえなかったんですがね。^^ この日も良い朝でした。

    2011年02月23日21時18分

    hisabo

    hisabo

    “katope”さん、コメントをありがとうございます。 一号もそうだと思っていたのですが、中にメンテナンス用の通路があるのではないかと思っています。 特に二号は太い煙突ですからその可能性が高いと見ています。 ただ、この写真撮ってみるまでは、煙の通路がこんなに細いとは思っていませんでした。 はい、朝日が良い位置にいるうちにと思い、急いでここまで上ってきました。^^

    2011年02月23日21時24分

    三重のN局

    三重のN局

    ぼぉ~っと、いつままでも眺めていたくなる光景ですね。 癒されました・・(^O^)

    2011年02月24日01時00分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 ぼぉ~っと、ですね。^^ 確かに散歩中に煙を出し始めた煙突を見ると、意味もなく視線を向けてしまいます。 決してフェチだからとか言うことではなく、何か人を惹き付けるものがありそうな気がしています。(笑 特にこの日は少し高い場所からでしたので、その傾向が強かったような気がします。

    2011年02月24日11時20分

    rcz

    rcz

    煙突の煙が、朝陽に染まってピンク色に輝いていますね。 私の心もピンク色に染まりました(爆)^^

    2011年02月24日20時16分

    まこにゃん

    まこにゃん

    朝日に輝く煙、いい感じですね。 私の好きなマイ煙突も清掃工場のです。 赤の色を出したいときにはアンダー目ですね。 休みの日になかなか早起き出来ない・・・。

    2011年02月24日22時42分

    hisabo

    hisabo

    “rcz”さん、コメントをありがとうございます。 この染まるタイミングのために、急いで歩いてきました。^^ その甲斐あって、思惑の場所で朝日が染める景観を二枚ゲットでした。 この朝はホントによく染まってくれました。 rczさんの心もピンクですか? 最近のrczさんのイメージカラーはクリアなんですけど。 写真もクリア、2,700円のフラスコボトルもクリア、そのイメージですね。(爆

    2011年02月25日09時16分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、コメントをありがとうございます。 この朝は、染まり具合も煙の様子も運に恵まれたようです。^^ 流れも色も良い感じになってくれました。 まこちゃんさんの煙突も清掃工場のものですか、 やっぱり昼間は煙が出ないタイプなんでしょうか? 是非、今度見せてください。^^ 虹のようなものや光に染まるものは、 アンダー目の方が見た目の色に近い表現が出来るような気がします。 でも、色んな局面に対処できるようにAEBで三枚撮っておくのも良いかと思います。 あ、必要に応じて早起きはしてください。(笑

    2011年02月25日09時53分

    duca

    duca

    シンプルな写真ですが 構図のうまさと、流れる(いまの煙突から出るといえば多分)水蒸気?に乾杯です。

    2011年02月25日20時55分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、コメントをありがとうございます。 シンプルへの評価は嬉しいですねー。^^ 本当は水蒸気と思われますが、煙といった方が煙突らしいですよね。(笑 煙突の上部とその煙のみで構図を取りました。 そこへの乾杯に感謝です。^^

    2011年02月25日22時32分

    楽太郎

    楽太郎

    いいですね- 煙・蒸気フェチとしてはたまらない作品です。 冷え込んだ朝の工場の煙突から出る蒸気がなぜか美を感じます。

    2011年02月25日22時36分

    hisabo

    hisabo

    “楽太郎”さん、コメントをありがとうございます。 あら、楽太郎さん、煙・蒸気フェチだったんですか。 それは清掃工場の煙突も朝のうちに出かけないと行けませんねー。^^ 朝日に染まったところが売りだったんですが、気に入って頂いたのはこの煙でしたか。(笑 何であれ、気に入って頂けたところがあったことが嬉しいです。^^

    2011年02月25日23時09分

    池ポチャ

    池ポチャ

    茜に染まる煙と煙突。まだ薄暗い空に映えていますね。とても美しいと思います。 構図もとても素敵です。

    2011年02月26日23時48分

    hisabo

    hisabo

    “cambre”さん、コメントをありがとうございます。 よくぞおいでくださいました。^^ マイ煙突一号は世田谷です。 一号は形が独特な形でスマートさが気に入っていますが、池袋にも似たものがありますか? そして、この二号は杉並のものです。 こちらは普通に丸い形ですが、かなり大きいです。

    2011年02月27日20時36分

    hisabo

    hisabo

    “みずじ~”さん、コメントをありがとうございます。 染まった赤を表現するために、-0.7EVの露出補正のものを採用しました。 染まった赤は感じた印象に近いと思うのですが、空は若干暗めの表現になりました。 構図は、ここまで寄った画ですので、 煙を構図上の要素として大きく考えました。

    2011年02月27日20時57分

    ppuw

    ppuw

    なんで煙が赤っぽいんだろう??なんかヘンなもの燃やしてるのかなぁ?と思いましたが、朝日だったんですね。 それにしても早起きなんですね。って普通ですか?w

    2011年02月27日23時12分

    zooさん

    zooさん

    赤い射光が煙と煙突に当たって、早朝の雰囲気が強烈に伝わってきます。 入っていない太陽ですが、煙と煙突に線を引いたように、強く当たっている描写がお上手で、まぶしい太陽なんだろうな、って容易に想像がつくからです。 何気ない描写の中に、クイズ問題のように隠されているhisaboさんワールド。(^.^) ところで、hisaboさんの煙突は確か2本あると思い、タグで再度拝見させていただきましたが、やはりそうでした。こちらが2号という事は四角の形状の煙突が1号という事ですよね? 1号が煙を出しているのは見たことありませんが、2号はいつも煙を出しているんですね。 もちろん場所も、工場の種類も違うので当然なのかもしれませんが、必要に応じて選んでおられるような感じを受けたものですから、そう書きました。違いますかね? (^^ゞ

    2011年02月28日09時37分

    hisabo

    hisabo

    “ppuw”さん、コメントをありがとうございます。 その感性はさすがですねー、^^ 変なものを燃やして赤い煙という発想は考えもしませんでした。(爆 裏庭の焼却炉的な発想が素敵です。^^ でも今は燃やせなくなっちゃいましたからねぇ……、 焼却炉屋さんつぶれちゃったでしょうね。 お休みの日は早起きです。(笑

    2011年02月28日10時09分

    hisabo

    hisabo

    “zooさん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 煙突を染める朝陽を想定して、この朝はチョット高いところに立ってみました。 朝日が良い位置にいるうちにと、結構急ぎ足でここまで来たのが報われました。^^ さてボクの煙突ですが、三本持っていて、その中の二本まで紹介しています。 一号は六角形かと思われますが、小さめでスマートな形が好きです。 それを紹介した写真は、元旦でお休みであろうと思われるものと、 夕方の写真は煙を出していませんが、一枚だけ朝の煙を出している写真があります。 そして丸くて大きい二号は朝の写真だけですので、煙を出しているもののみですが、 日中は煙が見えないことが記憶にあります。 やはり煙をけすカラクリがあるものと思われます。 そして、あなた任せな性分のわたくしは、 撮影時に煙を想定して出かけることはありませんでした。(^^ゞ スミマセン期待はずれで。m(__)m

    2011年02月28日11時24分

    おうざん

    おうざん

    朝日で浮かび上がるこの感じがすごくいいですね。 曇り空も効果的ですね^^ 綺麗です。

    2011年03月07日23時12分

    hisabo

    hisabo

    “おうざん”さん、コメントをありがとうございます。 朝日に照らされる煙突は狙い通りでした。^^ 煙突の煙は、風の強さも向きもラッキーだったでしょうか。 そらは、実は薄い雲がある程度だったのですが、 朝日に染まる表現に合わせたマイナス補正で暗めの空になってしまいました。

    2011年03月07日23時24分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    hisaboさんが煙突に惹かれる理由って何なんでしょうか?気になるところです。

    2011年04月16日21時24分

    hisabo

    hisabo

    “coba★”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしの煙突を気持ちで所有する性癖についての疑問ですか……、 さぁ、一体どうしてなんでしょうね、 「高いから」「スラッとカッコイイ」、そんなとことぐらいしか思いつかないのですが、 単なる嗜好の問題と片付けるのが早そうですね。^^ でも、煙突の性格上、何かの隙間にあることは考えにくいですよね。

    2011年04月17日09時32分

    moukuene~

    moukuene~

    この煙突は最近の花見写真の煙突見たいに顔になってますね^^ 煙突からの煙は有害なものかもしれませんが、煙突が可愛いと自然と微笑ましく見えてしまいます。 都庁のツインタワーもハコフグに見えてしまいますよ^^今度撮影にチャレンジしてみたいと思いました^^

    2011年05月13日22時22分

    hisabo

    hisabo

    “moukuene~”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 あの花見をする煙突と目や口の形は同じですよね。^^ 実際はこの煙突の方が大きいのですが、高いところから撮っています。 この煙突から出るものは、モチロン無害とは言いませんが、 朝のこの時間帯に出る煙はほとんどが水蒸気のようです。 都庁がハコフグですか?(笑 それは今まで考えたことがなかったので、よく観察してみたいですね。^^ moukuene~さんのハコフグ作品にも期待しています。

    2011年05月13日23時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 冬の朝
    • 煙突色々
    • 曇天になびく白い煙
    • 朝陽と冬枯れの街路樹
    • 夕陽と煙突
    • 砧名物迷彩色煙突

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP