写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくたのジョー さくたのジョー ファン登録

木鼻(左)

木鼻(左)

J

    B

    佐賀県の下石動神社の木鼻です。 田舎の神社ですが見事な彫りでした。

    コメント4件

    zaburo

    zaburo

    立派な彫刻なので木鼻に使われる動物のモチーフについて少し調べてしまいました(笑) 江戸時代以前にも仏具や書籍で伝わったのか、象は日本人にも霊獣としてよく彫られていたみたいですね。 獏もよく使われるモチーフですが、象と獏の見分けは目が最も簡単だとか。 丸く獅子のように彫られた目をしていれば獏、細長い目をしていれば象なんだそうです。 牙や耳、毛の表し方なんかは物によって違って見分けのポイントとしては素人には分かりづらいようですが、目は確実みたいです。

    2021年07月28日22時58分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    zaburoさん、こんばんは。 わざわざ調べて頂きありがとうございます。 獅子と狛犬の違いに似ていると思います。 狛犬は阿が犬で吽が獅子と言われますが 当てはまらない物もかなり有ります。 それと同じで確実に判別出来ない物かも 知れませんね。 狛犬は獅子の情報が少なかった 古い時代は半ば想像で造られた物も 有ります。 木鼻にも言えると思われます。 笑った様な長目は象の可能性が 高いみたいですね(^^)

    2021年07月29日00時27分

    オニカマ

    オニカマ

    見事な木鼻ですね。 ……これは獏じゃなくて象なのですか。 鼻が長いのはぜーんぶ獏だとばっかり思っていました。 象と言えばガネーシャ神や象に乗った普賢菩薩などもありますので神聖な生き物と言うことなのでしょうか。 ……( ̄へ ̄|||) ウーム

    2021年07月30日21時47分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    オニカマさん、こんばんは。 これはややこしいです。 目は象っぽいですが、巻き毛は獏。 ハイブリッドかな?(笑) よく分かりません。

    2021年07月30日23時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくたのジョーさんの作品

    • 志波宝満宮の木鼻
    • 木鼻
    • 木鼻 水田天満宮
    • アカーーン!!!
    • 香春神社の木鼻
    • 木鼻  香春(かわら)神社

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP