写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

さぁ~行くよ!

さぁ~行くよ!

J

    B

    子ガモ達は池端や草の上で夫々が遊び、それをじっと池の上から見守っていた親鳥、 子ガモ達が皆池に降りて集まると、親鳥も池に降りて来ました。

    コメント25件

    ノッコ

    ノッコ

    カルガモの雛も大きくなりましたね。 お母さんは雛たちを餌場まで誘導したいようですが雛たちは知らん顔ですね(笑) 波紋を描きながらの羽ばたき見事です。

    2021年07月28日11時21分

    R380

    R380

    ノッコさん、こんにちは。一番コメ有難うございます(^_^) 今迄カルガモをじっと観察した事無いですが、コメント頂いた様なシーンなのですね。 好き勝手に遊んでる子ガモ達をじっと見守ってる親ガモの姿は、 公園で遊んでる子供達を見守ってるお母さんの姿に重なりました。 池に降りて暫く羽ばたいてくれたのでタイミング良く撮れました。

    2021年07月28日12時32分

     primrose-

    primrose-

    お母さんの後をゾロゾロとついていくシーンは時々見かけますが、知らん顔(?)のこのようなお写真もまた楽しくていいですね! 思わず微笑んでしまいました(*^-^*) お母さんの羽ばたきがとても綺麗で・・・と見ていたら、羽の後ろに一人かくれんぼしている子発見。 足が見えてますよ。 こちらも新カメラですね。宝くじ当たらないかな。当たれ当たれと一緒に祈ってくださいね。

    2021年07月28日14時12分

    ナント君

    ナント君

    カモの親子連れは良い雰囲気ですね 皆、大きくなーれ

    2021年07月28日14時31分

    R380

    R380

    primrose-さん、こんにちは。コメント有難うございます。 子ガモ達は知らん顔…そろそろ第一反抗期なのかな~(^^ゞ >羽の後ろに一人かくれんぼしている子発見! う~?primrose-さんにご指摘される迄ぜんぜん気が付きませんでした。 子ガモは4羽だとばかり思ってましたが、5羽居たのですね(^_^) レンゲショウマ撮影帰りのゲート手前で子ガモを発見し可愛いので暫く見てました。 このカメラお手頃カメラなので、宝くじ当選待つより直接買った方が安上がりかもね(^^ゞ

    2021年07月28日14時38分

    R380

    R380

    ナント君さん、こんにちは。コメント有難うございます。 見付けた時は子ガモ達は夫々好き勝手に遊んで居て、見ていて楽しかったです。 子ガモ達は直ぐに一人前に成るのでしょうね(^_^)

    2021年07月28日14時44分

    mt-kotetu

    mt-kotetu

    ママの着水の瞬間と安心した様子が良いです、 コガモ達のママの心配を無視した様子も最高です。 新カメラのテストが当分続きますね。

    2021年07月28日14時53分

    レリーズ

    レリーズ

    このカメラを持ってると、 撮影に行きたくなっちゃいますよね。 マクロレンズで撮影ですね~ 今日東京では3000人超えました。 ワクチンを打った安心感で、出歩いているのかな? オリンピックよりもそっちが心配ですね。 東京へ行く用事が有るけれど、絶対に行きません! 私はまだワクチンうっていませんから~!

    2021年07月28日17時40分

    RUGGER

    RUGGER

    カルガモ親子が可愛いですねぇ。 高野川で見かけたことがありますが、 植物園でも見られるのは嬉しいですねぇ。 新型カメラが良い被写体を引き寄せていますねぇ。

    2021年07月28日20時41分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    カモさんはとても賢いですよ ヤマちゃん待ちで暇なので仲間がおやつを上げる様になって 最初はその方の声に反応するようになり陸に上がり しまいにはその方の車のエンジン音にまで反応するようになりました 日本先制ゴールです(^^♪。今、もう一つ入りました(^^♪。

    2021年07月28日21時05分

    R380

    R380

    mt-kotetuさん、こんばんは。コメント有難うございます。 小さなカルガモは親の後をついてヨチヨチ歩くシーンはとても可愛いですよね(^_^) 少し大きくなったせいでしょうか、このシーンでは夫々好き勝手な方を向いてますね(^^ゞ 新カメ撮影分は前投稿と同じ日に撮ったこの投稿で終わりです。 後は極々稀にスナップ撮りに使おうと思っています。

    2021年07月28日21時31分

    R380

    R380

    aipiiさん、こんばんは。コメント有難うございます。 TVで親の後をついて歩くお引越しの可愛いシーンを毎年見ますね。 実際に真近くでカルガモ親子を見たのは初めてで、可愛いので少し撮ってみました。 私の撮った空蝉画像ですが、画像調整して数日内に投稿しますので又見て下さいね(^_^) 但し、事前に言って置きますが、私の画像はaipiiさん作品の様な色彩が無く証拠写真的です。

    2021年07月28日21時43分

    R380

    R380

    あさかぜさん、こんばんは。コメント有難うございます。 この投稿はレンゲショウマ撮影に行った時に、偶然にカルガモに出会ったので撮った画像です。 このカメラはスナップ撮り用の購入なので、今後の投稿は滅多に無いと思いますよ(^^ゞ 今日は午後からバタバタしていて、ニュースもオリンピックも全然見てません。 昨日の東京の感染者数は2800人代は知ってましたが、遂に3000人超えちゃいましたか!! 今日会った人の話では、京都も増えてるし実際はもっと沢山感染者居るはずと言ってました。 今の状況だとワクチン打って無いと、特に東京には近寄りたくないですよね!

    2021年07月28日21時59分

    R380

    R380

    RUGGERさん、こんばんは。コメント有難うございます。 レンゲショウマを撮って賀茂川門から帰ろうと、四季彩の丘を通ると小さなカルガモを発見! あそこの水槽と言うか小さな池周辺で遊んで居ましたので、暫く子カルガモを見ていました。 小さいのは可愛いですよね(^_^)。 新カメラは当分出番はない予定です(^^ゞ

    2021年07月28日22時09分

    R380

    R380

    OM-1デジタルさん、こんばんは。コメント有難うございます。 ヤマちゃん場に季節に成ると鴨が来る場所が有ると以前仰ってましたね。 鴨にはその様な学習能力が有るとはビックリです。凄いもんですね!! 町内猫は私の車のエンジン音を聞き分け、私が帰って来ると餌が貰えると思い玄関に来ます。 今日は午後から外出&バタバタで、全然オリンピックもニュースも見てません。 今ニュースで京都はコロナ感染者数の最高値更新と言ってました。 一体何時に成ったら治まるのやら…

    2021年07月28日22時20分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、34GT-Rさん。 鴨親子の微笑ましい光景に癒されます^_−☆ やっぱりほっこりするシーンはいいですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    2021年07月28日23時52分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、こんばんは。コメント有難うございます。 鳥さん達の雛と親鳥シーンは微笑ましいですが、 特にカルガモの親子シーンは同一行動が多いので、見ていて可愛く楽しいですね。

    2021年07月29日01時52分

    canada_goose

    canada_goose

    どんな光景でもカルガモ母子の姿には癒されますね。 少し成長した元気盛りのヒナ達はそれぞれに行動範囲も広くなり 母鳥は彼らを纏めるのは大変そう~苦笑 新機がこちらでも大活躍ですね♪ そうか!私が最近撮影意欲が湧かないのは カメラ買ってないからかも~"(-""-)" 日本はワクチン接種が遅すぎます。 集団免疫が出来ないと、今後もこのようは状況が続くのでは(^^;

    2021年07月29日06時13分

    R380

    R380

    canada_gooseさん、こんにちは。コメント有難うございます。 時期に成ると毎年TVで生まれた池から川までを親についてヨチヨチ歩きで移動する 可愛いシーンが放映されてますが、可愛い雛たちを真近で見たのは初めてでした。 自由に遊んでる姿を見てると可愛く楽しかったです。 新カメラ・レンズを買うと、暫くは撮影意欲が湧いてきますよ(^^ゞ このカメラはお手頃ですので、お孫さんへのプレゼントにに如何ですか(^_^) 昨日の感染者数を見て新たに(◎_◎;)でした。 東京の感染者数凄いですが、京都も感染者数最高値更新です。 減ったり又急激に増えたりで、何時に成ったら落ち着くのでしょうね。 仰る様にワクチン接種が行き渡り集団免疫が出来ないと減りそうに有りませんね。

    2021年07月29日12時50分

    うめ太郎

    うめ太郎

    子供を守るお母さんの姿、威厳のようなものを感じますね。 この子供たち、無事に大きく育つとことを、祈ってしまいますね。 カメラ新調されたのですか? オールドな感じが素敵ですよね。楽しんでくださいね。

    2021年07月29日22時00分

    R380

    R380

    うめ太郎さん、こんばんは。コメント有難うございます。 子ガモ達は見てると可愛いですね。 このシーンでは皆自由行動で、余り親ガモの言う事を聞いてないみたいですね(^^ゞ 新カメラは試し撮りで前回投稿のレンゲショウマとこの画像を撮っただけで、 後はスナップ撮りに使う予定なんですよ(^_^)

    2021年07月29日22時12分

    まりくま

    まりくま

    雛を見守ってちゃんと独立するまで。。親鳥も大変そーだけど可愛いですね☆

    2021年07月30日00時36分

    R380

    R380

    まりくまさん、こんばんは。コメント有難うございます。 雛ちゃん達は無邪気で可愛いですね。 でも自然は厳しいので、猛禽達に襲われない様に親鳥がしっかり教えないとね! 此方も感染者数更新で急増ですが、今見たら其方も相変わらず多いですね。 私は人と接しない生活が出来ますが、まりくまさんはそうは行かないので一層気を付けてね!

    2021年07月30日01時20分

    ライチル

    ライチル

    つついていらっしゃ~い!は~い!親子が微笑ましいです。広げた羽と水紋、映り込みが綺麗です。新カメはお気に入りとなりそうですね。物凄いコロナの拡大。ワクチンが遅すぎましたね。

    2021年07月30日23時25分

    R380

    R380

    ライチルさん、こんばんは。コメント有難うございます。 子ガモ達が可愛いので、好き勝手に遊んでる所を暫く観察してました。 皆が水に入ると、私の出番と親ガモも池に入って来ました。 このカメラはスナップ撮り専用に買ったので、今日は写真仲間の写真展を見に行き、 帰り道の三条通りをスナップ撮影しながら帰って来ました。 又々関西のコロナ感染者数も凄い事に成って来ましたね。 私はワクチン2回目接種後3週間ですので少し安心してますが、 皆が安心して生活出来る様に感染が治まって欲しい物ですね。 その為にも、ワクチン接種が行き渡り集団免疫が出来ないと無理な様ですね。

    2021年07月31日00時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    •  イチハツ
    • Fairy4
    • 彩り添えて
    • 日陰で咲いても賑やかに!
    • サボテンの花
    • ガッツポーズ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP