- ホーム
- nobuhirokoha
- 写真一覧
- 風鈴寺にてー2 猪目窓
nobuhirokoha
ファン登録
J
B
J
B
京都府宇治田原町にある正寿院。京都市内から離れた山間部に位置するため、夏場は市内より5℃ほど低いようです。風鈴のトンネルを通って本堂へお参りします。およそ2000の風鈴が奏でる音が一層の涼を感じさせます。 客殿では猪目窓と言われる窓があります。日本古来の伝統文様のひとつでハート型に似ています。ハート型から見える緑は桜の木だそうです。
神社仏閣に見られますね。日本古来からの文様。 猪目文様が猪の目に似ているかと言われると疑問です。 魔除けの意味があるらしいですね。 青葉を背景にいかにも涼し気です。 春は桜ですか。四季折々に楽しめる窓ですね。
2021年07月28日01時13分
spadaさん 神社やお寺のいろんなところにありますね。魔除けの意味があります。現代人がハートマークに込める思いと似ているような。 いつもありがとうございます(^-^)
2021年07月28日10時13分
yoshi.s
日本では、ハート型は猪の目なのですねえ。
2021年07月27日08時40分