写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アホキン・コレステロール アホキン・コレステロール ファン登録

西大寺会陽②

西大寺会陽②

J

    B

    2月19日に岡山は西大寺観音院で、室町時代から500年続いて いる西大寺会陽(はだかまつり)が行われ、撮影に行って来ました。 裸の男たち約9000人が、福もたらすといわれる宝木(しんぎ)を 掴み取ろうと、激しい争奪戦を繰り広げました。 しかし、私アホキンはこともあろうか、宝木が投げ込まれる10時 直前にカメラのバッテリーがきれてしまい、クライマックスシーン を撮ることができませんでした・・・。

    コメント21件

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    INTERNATIONALですね。

    2011年02月20日23時40分

    sokaji

    sokaji

    外国人の方にとって、この恰好は 抵抗があるのではないでしょうか。

    2011年02月21日11時15分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    GALSONさん コメントをありがとうございます。 ホント国際色豊かになりました。 ここ数年外国の人の参加者も増えていってます。

    2011年02月21日12時34分

    mimiclara

    mimiclara

    外人さんも嬉しそうですねー 日本には文化という観光資源が一杯なんですよね

    2011年02月21日17時04分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    N.S.F.C.20さん コメントをありがとうございます。 そうですね。みんな気合入りまくりです。 気合の入れ方もそれぞれで、この写真のようにテンションを 上げて気合を入れる人や、静かに心の奥底から気合をみなぎ らせる人などホント様々でした。

    2011年02月21日17時39分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    sokajiiさん コメントをありがとうございます。 そうですね。この格好をするには外国人の方には 勇気が必要だったでしょうね。こんな格好する文化 なんて日本だけでしょうから。

    2011年02月21日17時41分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    mimikuraさん コメントをありがとうございます。 何度か外国人の参加者を見たことがありますが、 皆さん一様にこんな感じのテンションで望まれ ますね。恥ずかしさを紛らわしているんでしょ かね?

    2011年02月21日17時43分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    外人さんも いるのですね(^^) クライマックスシーン残念でしたね(T_T) それほど夢中にさせる 素晴らしいお祭りなんですね。

    2011年02月21日21時18分

    hisabo

    hisabo

    がいじんグループですか。 これは意外な印象です。

    2011年02月21日21時19分

    さんぽ

    さんぽ

    外人さんのりのりですね! 手にまいているテープはなんでしょう??

    2011年02月21日21時23分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    キャノラーさん コメントをありがとうございます。 外国人の参加者もいます。色んな日本の文化に触れて みたいということなんでしょうね。 クライマックスシーンはホント残念でした・・・。 来年は同じ轍を踏まないように気をつけます。

    2011年02月22日18時45分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    hisaboさん コメントをありがとうございます。 外国人参加者も毎年何人もいるみたいです。 みんなテンションを上げて頑張っていますよ。

    2011年02月22日18時47分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    さんぽさん コメントをありがとうございます。 はだかまつりに参加される外国人の方々はだいたい 皆さんこのようにテンションを上げていますね。 手首に巻いているテープは仲間かどうかを識別する ためのものらしいです。 この祭りは団体で臨まなければ、まず宝木を掴み取る ことはできません。うずの中でもみくちゃになってる 中で、宝木を掴んだ手が仲間の手かどうかを識別する には目印が必要です。すぐさま判断するために手首に テープを巻いているようです。

    2011年02月22日18時55分

    a-kichi

    a-kichi

    はだかまつりは外国人の方も参加されてるんですね。 盛大なお祭りの熱気が伝わってきます^^

    2011年02月22日22時48分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    a-kichiさん コメントをありがとうございます。 日本国内でも珍しい祭りなので、やはり外国人の方々に はとっても珍しいんだと思います。 ホント毎年盛大に行われています。今年見に行って思った んですが、去年の方が人が多かったような気がします。 参加者も見物客も。

    2011年02月23日12時27分

    mckyee

    mckyee

    ホントなかなか面白い祭りですね。 来年は行ってみたいかも(^^ゞ 梅林の件、いつにします?? 3月5日も6日も仕事は休みなのでどちらでもOKです。

    2011年02月26日00時15分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    mckyeeさん コメントをありがとうございます。 ぜひ来年はお越しください。ご案内します。 梅林の件ですが、3月5日で予定しようかと思って います。shouhakuさんとも調整してみます。

    2011年02月27日15時50分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    OJMOTOさん コメントをありがとうございます。 そうですね。外国の方もたくさん参加されてますね。 確かこのグループのほかにも何人かいました。 バッテリー切れなんてホント初歩的なミスをやらかし ちゃいました・・・。来年は気をつけます。

    2011年03月01日08時23分

    三重のN局

    三重のN局

    裸祭り、海外の方にはどの様に映っているんでしょう? 参加されてるぐらいですから、きっと楽しく思ってもおられるんでしょうね。 楽しさが伝わってくる写真でした。

    2011年03月02日11時00分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    三重のN局さん コメントをありがとうございます。 ホント海外の人たちにはこんな祭りはどのように 映っているんでしょうね。 まさかこんな文化が日本では当然って思っていたり して・・・。

    2011年03月04日08時08分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    いしころりんさん コメントをありがとうございます。 寒かったです。見ている方は。 元上司の方どこかにいらしたんですね。 来年は同じ轍を踏まないように気をつけます。

    2011年03月04日08時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアホキン・コレステロールさんの作品

    • スカイフィッシュ?
    • 今年二度目!! コンポジ ☆
    • 幕開け
    • Shall we dance
    • 2013年初ダルマ!!
    • 2014年初ダルマ!!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP