mihopapa
ファン登録
J
B
買ってきたハイビスカスがやっと咲きました!
ラーベ様! いつもコメントくださりありがとうございます~ ラーベ様に綺麗と仰って頂き、とても光栄で凄く嬉しく思います。 今日はニコンのZ5が届きまして、付属のレンズ24-50mmでちょい暗めのスナップに出かけてきました。 いつもの星が丘コースですが、同志のD500使いの友人と先程帰ってきたばかりです。 この後アップロードしてみますね! ちょっとだけニコンの2機種を比べてみましたが、D500凄いですね~ シグマの高倍率の古い18-200mmでも暗い中普通に綺麗に撮れておりました。 ラーベ様のD7500も同じぐらいに綺麗に撮れちゃうのは間違いないですね^^ Z5も巷で言われている暗所でのオートフォーカスの頼りなさは感じられなく、私の得意なオートモードで 快適に撮影する事が出来ましたが、動き物(娘のブランコ)はAFーCにしても暗いせいかダメダメでした笑 ちょっと重たいですが、殆ど使っていませんでしたD750を出して比べてみたいと思います。 今後もラーベ様の素敵なお写真のアップを楽しみにしております。
2021年08月28日20時32分
Z5の試写、 ワクワク(?)しながら、 4枚とも見学させてもらいました^^ 夕暮れの高感度でも、 情景が伝わってきますね。 私も、Z5の暗所におけるAFは気になってましたが、 mihopapaさんのコメントで、 Z5へ良い印象を持つようになりました^^ Zマウントは、 レンズの評判がとても良いみたいですね^^ 将来性に、期待が持てますよね。 mihopapaさん、いい買い物をなされましたね。 ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ お子様の撮影は、 難易度、高いですよね・・。 (⑅ n´∀`n)キャッキャ パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 名機だと思えるD750との撮り比べは、 楽しそうですね^^
2021年08月29日12時08分
ラーベ様、コメント頂きありがとうございます! Z5は瞳AFを使って楽に構図を決めたかったので購入したんですよ~ 子供の撮影は本当に難しくっていつもポーズをとってくれたりこっちを向いてくれる事は無く、 非常にやりにくく、その都度設定を変える事が困難なため、オートでいいやっていう感じになっているんですよ笑 昨日のテストの感じですと、D500に高倍率の暗めなレンズを付けての物と、Z5でいい勝負といった感じでしょうか。 D500の高感度耐性には驚くばかりでした。 Z5にはフォーカスモードがAF-SとAF-CとMFしかなく、AF-A(オートで切り替え)が無いのがびっくりしましたが、子供や動き物を撮る時はいつもAF-C固定でやってみますね! あまりうまくいかなかったら、素直にD750を使う事にします笑 ソニーのα6400の様に防湿庫で眠ってもらう事になりそうな予感もしますが^^; 今後とも宜しくお願い致します! *(~0~)*
2021年08月29日21時53分
ラーべ
mihopapaさん、 とても綺麗なお写真です^^ 綺麗なハイビスカスを、 mihopapaさんが、上手に伝えていく・・。 ベテランカメラマンさんの、技量ですね^^ ハイビスカスさんも、 頑張って、綺麗に咲いてくれたと思います。 /(=⌒x⌒=)\
2021年08月28日12時22分