*kayo*
ファン登録
J
B
販売もされていました。 主人が買って来ればよかったのにと言いましたがこれって家に出てくる虫(蚊とかコバエとか)も 食べてくれるんでしょうかね??? 見ていただきありがとうございます。
sikupieさま、こんばんは。 日本にけっこうたくさんの食虫植物が自生してるんですね。 そういえば「おじぎ草」とか「ハエトリソウ」も日本のものですよね? 虫はなくても育つのですね、怖いもの見たさで捕って食べるところ見たい気がします(^-^; コメントありがとうございました。 NAKATSUさま、こんばんは。 展示は外国のかなり大きいのもありましてちょっと不気味だったりしますがこのサイズなら可愛さもありますね(^^) 捕まえるというより匂いに惹かれて勝手に入っていくのでしょうね…。 コメントありがとうございました。
2021年07月25日23時31分
VOICE Int'lさま、こんばんは。 捕まえられないようにって私のこと親指姫サイズだと思ってたんですか?、笑 私を捕まえようとしたらドレッシングかけてむしゃむしゃ食べてやります(^^)v あ、でも心配してくださって嬉しいです♪ コメントありがとうございました。 TAIYOHさま、こんばんは。 確認はしてませんがそうだといいなあと(^^) 主人が買ってきたら小さな虫や蚊に悩まされることないんちゃう?って。 今度売ってる人に聞いてみまーす(^^) コメントありがとうございました。 spadaさま、こんばんは。 どうも捕まると思いがちですが虫の方からいざなわれて捕まりに行くみたいですね。 虫語が話せたら「そこは危ないよ」って教えてあげるのに。 そしたら自分が虫に刺されちゃう? 困りました、どうしましょ?(^^) コメントありがとうございました。
2021年07月25日23時42分
チ ャ ビ ィさま、こんにちは。 ちょっと怖そうでじっくり見ていないのですが可愛いものが目に止まりました。 ガラス鉢に植えられてインテリアにもよさげでした(^^) コメントありがとうございました。 くまのやじさんさま、おつかれさまです。 うちもキッチン用のコバエ捕りを買ったところなんですがほんとうにコバエを捕ってくれるならインテリアにもなるしいいですよね。 詳しくはないですがこのタイプは虫の好きな匂いで誘い込んで液て溶かすんじゃないかな?と。 だから指を突っ込んだら溶けたりしてと心配です(^-^; コメントありがとうございました。
2021年07月26日10時23分
♪tomo♪さま、こんにちは。 食虫植物って怖いイメージしかなかったけど以外と可愛いのもあるのよね。 見て楽しめて実生活にも役立ってくれたら嬉しいのだけど(^^) コメントありがとうございました。 gustaveさま、こんにちは。 そうそう名前から来るイメージからしてこわいんですよね~。 巨大なのからこんな小さなものまで展示されててスルーしてたけどふと目に止まりました。 親子連れにはわりと人気みたいでした。 上でかいてくださった人がいて知ったけど虫を与えなくても育つそうですよ。 でも家の虫を食べてほしい(^^) コメントありがとうございました。
2021年07月27日11時05分
sikupie
日本でも21種類の食虫植物が自生しているそうですね。熱帯地域とか、勝手に思っていたのですが、割と身近に生育していてビックリしました。育てるのに虫は要らないそうですが、捕獲等ちょっと興味が湧きますね。
2021年07月25日12時38分