写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オニカマ オニカマ ファン登録

ご苦悩

ご苦悩

J

    B

    散策中に発見。 旅館が一軒だけある川沿いの住宅街にあったカフェバー。 今は長期の休業中。(´・ω・`) このご時世とは言え、飲食業で生活がかかっている方々のご苦悩は大変なものだと思います。 一日でも早い収束をお祈りいたします。

    コメント6件

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    もう無茶苦茶ですね。 飲食業の方々からすれば ええ加減にせい!ですね。

    2021年07月24日23時07分

    ち太郎

    ち太郎

    ご苦労はわかりますけど、読んでるだけで疲れちゃいますね! 政府は躍起になっていますけど、もう誰も言うことを聞きません。

    2021年07月24日23時20分

    オニカマ

    オニカマ

    さくたのジョーさま コメントありがとうございます。 >【もう無茶苦茶ですね。 飲食業の方々からすれば ええ加減にせい!ですね】 はい。政策は完全に迷走している気がします。 まあ、こんな疫病の蔓延は初めてで参考できる過去の政策がないことから ぐだぐたになってしまっているんだろうな、と想像がつきます。 感染者数が減少しても、新型の登場ですぐに感染者は増えますし……。 早く収束して3年前までのふつーに戻って欲しいです。(`・ω・´)∩

    2021年07月29日20時27分

    オニカマ

    オニカマ

    ち太郎さま コメントありがとうございます。 >【ご苦労はわかりますけど、読んでるだけで疲れちゃいますね! 政府は躍起になっていますけど、もう誰も言うことを聞きません】 はい。このお店の方も国、県の方針に従っていますことを示すために貼り出しているとも言えるのでしょうが、 本音はお役所の政策の迷走に対する皮肉が多分にあると思います。 国も都道府県も国民にお願いはしますが、もうあまり守られないと思います。 性善説の限界かと。 援助すべきところには惜しみのない援助をし、違反者には罰則を適用とでもしないとダメな気がします。 (´・ω・`)

    2021年07月29日20時31分

    boutnniere

    boutnniere

    色々と考えさせられる写真ですね…。 凡百な写真よりも、2021年の夏を象徴する写真かもしれません。 …と打った後で一言。  「ぼんひゃくな」と打っても「凡百な」と変換されないので調べてみたら、「ぼんぴゃくな」が正しい読み方でした。今まで知らなかった事が恥ずかしいです…。

    2021年07月31日12時04分

    オニカマ

    オニカマ

    boutnniereさま コメントありがとうございます。 >【色々と考えさせられる写真ですね…。 凡百な写真よりも、2021年の夏を象徴する写真かもしれません。 …と打った後で一言。  「ぼんひゃくな」と打っても「凡百な」と変換されないので調べてみたら、「ぼんぴゃくな」が正しい読み方でした。今まで知らなかった事が恥ずかしいです…】 なるほどです。 確かに言われてみると、どんなすばらしい景色や花よりも2021年の夏を象徴する写真のように思えてきました。 でも、それは、……かなしいです。(´・ω・`)ショボーン。 「凡百」の件。……大丈夫です。恥ずかしながら私も「ぼんひゃく」だとばかり思っていました。 ちなみにですが、私も似たような体験をしたばかりです。 「天賦の才(てんぷのさい)」を「てんぶのさい」と間違えて憶えていたことが判明しました。 カッコ悪いです。でも(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!

    2021年08月02日21時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP