写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

chigiumi chigiumi ファン登録

鉾建てや 巡行無くとも 心込め

鉾建てや 巡行無くとも 心込め

J

    B

    今日も、祇園祭の後祭りの鉾建てから2枚です。 南観音山です。 鉾建ては、釘を一本も使わず部材の組み合わせと荒縄の縛りで行います。 巡行無くとも、技術継承も兼ね心を込めて行われています。 町方衆の心意気でしょうか。

    コメント4件

    18ichiya

    18ichiya

    ここ10年くらいかなりの回数今日へ赴いていますが、 祇園祭の時期に訪れたことはありません。 こういった風景を見させて頂くと、一層興味をそそられます(^^)

    2021年07月23日23時45分

    いずっち

    いずっち

    例え巡行がなくても 技術継承、神様への感謝 敬う気持ちをつないでいく事。 大変だろうけど大切ですね。町方衆の心意気。ほんとそう思う。 いい画を見せてもらいました(*^^*)

    2021年07月24日08時21分

    chigiumi

    chigiumi

    ichiya11さん 華やかな祭りの裏には、たくさんの方々の智慧と力と汗と思いが詰まっていますよね。 なかなかこのような光景に出くわしません。私もまだ2回です。 毎年鉾建ての日程は事前発表されるので、スケジュール合わせて是非お越しください。 ありがとうございます。

    2021年07月24日16時38分

    chigiumi

    chigiumi

    いずっちさん 本当に見入ってしまいました。すごいなぁ! 釘使わないのに、そこの場所に釘付けでした。感動しました。 ありがとうございます。

    2021年07月24日16時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたchigiumiさんの作品

    • くぐっても くぐっても鳥居の お山道
    • まず撮影 参道入り口 人だかり
    • 太陽の 化身の如き ハナビシソウ
    • 屏風絵か 枝シルエットに 照紅葉
    • 紫陽花や ピンクリボンが いと可愛し
    • 初撮りのメジロ 南天ついばみし

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP