レリーズ
ファン登録
J
B
温泉へ行った時に見つけた滝で、 遠くに見えていたので滝までの 道を探したら無かったので、 仕方なく川に沿って登りました。 地図にも地域の案内板にも記載が無く、 地元の人に滝の名前を聞いても、 誰も分かりませんでした。
こんにちは。 水の透明度が高くきれいな川、滝も結構な水量があって立派ですね。 対岸の地面を見ると とても歩ける気がしませんが、さすが、あさかぜさんですね(^.^)
2021年07月23日20時48分
プリムさん、いつもどうもです~ 暑い日が続いているので、以前撮った滝を 探してアップしてみました。 この場所はかなり山奥なので、 水は飲めるぐらいに綺麗ですよ。 滝の名前は有ると思うので、再度行ったら調べてみますね。
2021年07月23日21時39分
GTRさん、暑い日は涼しい風景がいいですよね。 涼を感じられるように、古い滝の写真をアップしました。 あっ!レンズまだ購入していないので、 購入したらこの滝へ再度行ってみますね。
2021年07月23日21時37分
RUGGERさん、どうもです~ 暑い日が続いていますね。 涼しい風景探してみました。 長靴でも歩けない深さの場所もあり、 次回は靴を履かないで行こうと思います。
2021年07月23日21時46分
こうつくさん、どうもです~ この川は山奥なので水は凄く綺麗です。 岩盤と石だらけで歩きにくかったです。 この川は散策して見る価値が有りそうなので、 また違う滝を探してみようと思います。 ただ、ちょっと遠いんです~(笑)
2021年07月23日21時52分
会津には綺麗な渓流が沢山ありますから、 人目に触れない瀧もあるのでしょう。 ここならば岩魚やヤマメが釣れそうですね、 昔の渓流釣を思い出しました。 あさかぜさんの瀧命名もよろしいかも。
2021年07月24日09時12分
ktymさん、いつもありがとうございます。 会津は自然が多くて、クマにも出会いましたが、 川の水はすくって飲めそうな位に綺麗です。 ヤマメやイワナも沢山いますね。 川の中を歩いていると、時々魚影が見えます。
2021年07月24日10時03分
糸のように流れる滝も川の流れも清らかで美しいです。 透き通った水が印象的。 日本の山には全て名前が付いているのに、カナダの山には無い! 夫がよくそう言ってます。 この滝にもきっと名前がありますね。 でももし無かったら「あさかぜ滝」に一票!
2021年07月24日13時01分
グースさん、コメントどうもです~ ちょっと忙しくって! これからまた病院です。 清き水は冷たくて気持ちいいですよ~ 山にも名前を付けてあげて下さいね。(笑)
2021年07月27日09時39分
OM-1デジタルさん、カワセミやヤマセミは なかなか出会えませんよね。 以前ヤマちゃん見たのは、イワナの養殖場でした。 ニシキヘビなどの外来生物はいらないですね。 ゾウさんは、動物園かサーカスですね。
2021年07月27日23時05分
primrose-
立派な滝なのに、地図にも案内板にも載っていないなんてことがあるんですね。 名もなき滝・・「あさかぜ滝」に決めましょう! 透き通る水の流れも緑も美しいですね。
2021年07月23日06時59分