写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

canada_goose canada_goose ファン登録

ステラージェイ

ステラージェイ

J

    B

    夏のスキー場へ!山の上ではステラージェイの仲間達が多数飛び回っていました。どうやらこの辺りで営巣・子育てをしていた様子。この子も羽のブルーが未だ薄いので今年生まれの若かも知れません。

    コメント20件

    R380

    R380

    背景薄ブルーと黄色でカッコ良いステラ―カケスのナイスショットですね! 拡大拝見しますと、バッチリピントで羽毛の質感解像が凄いですね\(^o^)/

    2021年07月22日13時39分

    片さん

    片さん

    カケスが飛び回っている山ならば、きつくても登りたいですね。 黄緑色の針葉樹に止まったステラージェイ...主役が引き立ちます! このシステムは思いっきりズーム活用できて解像感もバッチリ、懐かしい機種。

    2021年07月22日14時47分

    ノッコ

    ノッコ

    美しい背景にステラージェイカッコいいですね。 34GT-Rさんが仰るようにピント解像度は抜群ですね。とても綺麗です。 サブ機も一緒にかなり重かったのでと思います(^-^)

    2021年07月22日16時43分

    いかなご

    いかなご

    羽毛の一本一本まではっきりくっきり 背景のぼかしも素敵なナイスショット(^_^) 惚れ惚れ!!

    2021年07月22日19時30分

    ライチル

    ライチル

    皆さんが書かれておられるように解像度が素晴らしく、羽毛の一筋までもクッキリで驚きの美しさ!バックは綺麗にボケていてステラさんを浮ばせていますね。流石!!!です。

    2021年07月22日23時19分

    canada_goose

    canada_goose

    34GT-Rさん 早々にコメント有難うございました。 背景のブルーは眼下に広がる海(*^。^*) 日射しも適度で良い状況でした。 山の上なので歩き続けると寒さ和らいで丁度良い感じで 良いエクササイズにもなりました♪

    2021年07月23日01時14分

    canada_goose

    canada_goose

    ktymさん こちらにも有難うございます。 山頂のOutlookは範囲も狭く周囲には針葉樹が適度に広がっています。 なので鳥達との距離も400mmまで伸ばすとはみ出てしまう程なんです。 彼らに会うのを楽しみに山登り頑張ってきました(^^♪ スタイラスは景色を撮るために持参しました。

    2021年07月23日01時29分

    canada_goose

    canada_goose

    ノッコさん こちらにもコメントありがとうございます。 山へ登る途中は景色も美しく、スタイラス持参はその為でした。 でも平年なら見られる残雪は、先日の猛暑で消えていました。 他の写真はFBに載せようかと!

    2021年07月23日01時40分

    canada_goose

    canada_goose

    いかなごさん 嬉しいコメントありがとうございます。 大した距離では無い山登りでしたが脚が徐々に重くなり~^^; 本格的な登山をされるいかなごさんを想像しながら頑張りました。 お陰で美しい鳥達に出会えハッピー(^^♪

    2021年07月23日01時44分

    canada_goose

    canada_goose

    ライチルさん こちらにも有難うございます。 この日もランチ持参で鳥撮お仲間5人と現地で集合。 和気藹々で景色を楽しみながら山登りして鳥撮影して。 その後は池の畔でおむすびランチ・お喋りタイムも。 こちらコロナ感染者がグンと減り良い状況へ向かっています。

    2021年07月23日01時53分

     primrose-

    primrose-

    背景の黄緑色に、ステラージェイの美しい姿がよく映えますね。 こんなにきれいな鳥に会えるのだから、きつい山道でも登って行かれるお気持ちがわかります。 ピントもバッチリでお見事!素晴らしい作品ですね。 綺麗な風景やお仲間とのランチも楽しめて、素敵な一日でしたね(*^^)v

    2021年07月23日06時45分

    mt-kotetu

    mt-kotetu

    凄い解像度ですね、翅の細部までとても綺麗で最高です。 お国の自然の豊かさと、 市民が野鳥等動物達を大切にしている事がとても素敵です。

    2021年07月23日10時06分

    canada_goose

    canada_goose

    primrose-さん こちらにも有難うございます。 山の上からは眼下に海が見え、周囲には針葉樹が広がっています。 背景には海と木々が良い具合に溶け込んでくれました。 小さなシマリスも足元をチョロチョロで(^^♪ 美しい景色・可愛い鳥達・お仲間とのランチとお喋り 爽やかな空気を胸いっぱい吸ってきました。

    2021年07月23日11時58分

    canada_goose

    canada_goose

    mt-kotetuさん こちらにもありがとうございます。 目的地ではステラーカケスやカナダカケス等それぞれ数羽が周囲を飛び回り、 時にハイカーが与えるナッツを摘まみに手の平にまで舞い降ります。 美しい景色と爽やかな山の空気を味わいながらの楽しい1日でした。

    2021年07月23日12時05分

    うめ太郎

    うめ太郎

    こちらの方では、出会えない鳥さんですが見られて嬉しいです。 黒と青の羽飛ぶときの姿も見て見たいなあと思います。 背景も綺麗で素敵に撮られています。。

    2021年07月23日16時43分

    canada_goose

    canada_goose

    うめ太郎さん 此方にもありがとうございます。 残念ながら飛翔シーンは撮れずでしたか^^; 冬は雪に覆われてトレイルもクローズされるので 今の時期、多くのハイカーが立ち寄る素敵なスポットです。

    2021年07月24日05時39分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    この鳥は、カケスの仲間なんですね。 これから羽が更に青くなるんですね。さぞ美しんでしょうね。 鳴き声も興味があります。 こちらでも春先に空色の羽が美しいカケスを見かけます。

    2021年07月31日17時22分

    canada_goose

    canada_goose

    KOMOREBIさん コメントありがとうございます。 ステラーカケスは翅がブルーでトサカもあり美しい鳥です。 カラス科に属しているので顔はカラスに似ています。 日本のカケスも見たことがありますが、そちらも美しいですね。

    2021年08月02日03時14分

    レリーズ

    レリーズ

    最近は暑くて昼間寝て夜に起きています。 でも明日は早朝に撮影に行くのでもう寝ます。 まだ若鳥なんですね。 可愛い顔をしてますね。 飛び出た頭の毛もカッコいいですね!

    2021年08月05日23時30分

    canada_goose

    canada_goose

    あさかぜさん 元気ですか。 日本の暑さは福島も含めて尋常ではありませんね(*_*) 夜中もきっと暑いのでしょうね(・・;) このステラーカケスは幼鳥で、未だ動きも鈍いの(笑) でも今頃は活発に飛び回っていることだしょう。

    2021年08月06日08時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcanada_gooseさんの作品

    • 寒くたって(2
    • 華やかに
    • コミミズク
    • オウゴンヒワ:American Goldfinch
    • 寒くたって(1
    • 最後の桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP