徒然すずめ
ファン登録
J
B
ピチピチのお魚を〆るカワセミ。 飲み込むまでけっこう時間がかかるんですね。 カワセミ♂:体長約17cm ノイズ除去ソフト使用のためExifデータが消えています。 2011/2/20 撮影 SS:1/800 F:8.0 ISO:2500 焦点距離:500mm
ポターさん、コメントありがとうございます。 褒めて頂き嬉しいです。 大きいですよね~^^ 結構長い間木に叩きつけたり咥えなおしたりしていました。 ______________________ キャノラーさん、コメントありがとうございます。 今まではエビやヤゴ等の小物を捕っているところしか見たことが無かったので嬉しかったです^^ 左右にぺっちんぺっちんと叩きつけていました。 やはり大きいから一飲みにせず、念入りにしてたんですね。 ______________________ 美のP!さん、コメントありがとうございます。 飛び込みを撮りたくて、もう一回お願いしたかったのですが、さすがにお腹いっぱいになったのかすぐに飛び去ってしまいました。 次は飛び込みも撮れたら良いなと思います。
2011年02月22日09時17分
スパークスさん、コメントありがとうございます。 私も今まで見ていたカワセミは池だったので、エビやヤゴばっかりでした。 たまたま畑にキジを撮りに行っていたら、川の方でカワセミの声が! この川はかなり河口で大きいので魚も大きめのが居るみたいです。 池のカワセミが見たらうらやましがると思います(笑) ______________________ sokajiiさん、コメントありがとうございます。 sokajiiさんの撮られているカワセミの流し撮りを拝見しました。 スピード感が見事に表現されていて素敵でした! 私も次は躍動感のあるシーンを撮れたら良いなと思っています^^ ______________________ 風輔さん、コメントありがとうございます。 仰る通り頭から丸のみでした^^ 逆から飲むことはないそうですね。 鱗が逆さになるとやっぱり喉が痛いのかな~と思います。 ______________________ αManさん、コメントありがとうございます。 そうなんですか、私は魚を捕まえたのを見るのは初めてだったので魚を飲む時は時間をかけるのかと思いました。 やはり大きいからだったんですね^^ ここは大きな川なので大きな魚が居るみたいです。 はやく池の魚も大きくなって、シャッターチャンスが長くなると良いですね(笑)
2011年02月22日09時35分
ポター
生き造りですね^^: それにしても獲物がでかい! 食いしん坊ですね、美味しい瞬間、お見事です(^^
2011年02月20日16時42分