fes
ファン登録
J
B
先の写真が夕陽の左の光景で、これは右の光景です。どちらから光がさすのが分かる写真です。空気自体に夕陽の色が付いたような微かなグラデーションが面白いです。
izzuo119さん、コメントありがとうございます。今年は連日30℃越えで来週も同じだそうです。身体が慣れていないらしくて午後には疲労感がでます。今年の夏は何か特別ですね。明日からは東神楽のオートキャンプ場で真夏の太陽と焚き火で暑い夏をすごします。
2021年07月22日11時59分
fes
3作品へのお気に入りありがとうございます。この場所での撮影にはいろいろな思い出があります。何と言っても、今回のような雲の形状の面白さが多く見られます。雨上がりには低かった雲が上昇していくのも見ることができました。また、丘陵の2本のポプラの木がいいです。夏休みには、親子でポプラを撮影する様子も内緒で撮らせてもらいました。ここでは低い山からの夕陽の光がとても強く感じることもできます。 そして、このポプラの木のある南の林の木が全て伐採されていて、見通しのいい場所になりました。この日は、日没後もここに残り、涼しくなった風に吹かれて、いろいろと思い出していました。
2021年07月21日19時04分