頑張れ!てんちゃん
ファン登録
J
B
四角達の コンポジションを 透かし見る そこには人の 営みがある モンドリアンは彼が描いた抽象画が確立するまでは、コンポジションと名付けていました。 純粋絵画表現を目指していたそうですが、実在の社会のイメージを感じる人もいるそうです。 これは仕切りで、作品ではありません。。
yoshi.sさん コメントありがとうございます。 多分彼がコンポジションを書きだして初期の頃のものを、参考にしたのだと思います。 私としては、通路の位置をコンポジションの中でどこに収めるか考えたのと、人の配置をシンプルにして撮りました。できたものはデルヴォーをイメージしたようで気に行っています。
2021年07月21日22時13分
yoshi.s
でもこの仕切りのデザインも、モンドリアンの作品をイメージして作ったものなのでしょうね。 仕切りの模様だけでなく、部屋の入口や通路の四角形が、もう既に作品のようですね。インスタレーションと言えないこともありませんね。 この画は、頑張れ!てんちゃんさんのコラボ作品と言ってもよさそうです。
2021年07月21日01時06分