写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

夜のダイコン列車の快走〜

夜のダイコン列車の快走〜

J

    B

    常願寺川鉄橋にて

    コメント8件

     おいでやす

    おいでやす

    夜の電車はどうしてもスロ-シャッタ-で撮るから、こんな感じでも上出来ダ!

    2021年07月19日13時11分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    ロール さん、 夜の走行シーンはノイズ抑えるにはそうなりますね。 私の腕前だと失敗は半分の確率でした(¯―¯٥)

    2021年07月19日15時10分

    心海

    心海

    夜のダイコン君は魅力的ですね。(*^-^*)

    2021年07月21日04時22分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    心海 さん、 今回はこの場所には2時間半居ましたが、全く飽きずに居られました♪ 夜のダイコン君で子の魅力、アルペン君が来たら大興奮しちゃいますね! 次回乞うご期待( ・ิϖ・ิ)丿

    2021年07月21日07時12分

    sikupie

    sikupie

    ダイコン列車:雷鳥カラーの白を基調とした塗装からついた愛称なんですね。なくてはならないもの、そして希少なもの 氷河時代からの貴重な生き残りのパワーをもらっていつまでも運行していただきたいですね。

    2021年07月21日08時57分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    sikupie さん、 言われてみれば雷鳥の色と同じですね。 今迄気付きませんでした。 地鉄のこのオリジナル車両には魅力を感じますので、撮り地鉄してる間は、元気に運行してもらいたいです( ・ิϖ・ิ)b

    2021年07月21日16時13分

    キムタツ

    キムタツ

    なぜか癒される作品です・・・ 昭和の人間なもので・・・(=^・^=)

    2021年08月26日21時48分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    キムタツ さん、 沢山有り難うございます( ・ิϖ・ิ)丿 私は昭和中後期の人間で、鉄道と言えばペイントされた鋼鉄車両ですね。 カメラ始めた時は撮り鉄ではなかったのですが、昭和の列車がある限りは撮り鉄ingですね( ・ิϖ・ิ)b

    2021年08月26日22時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 大多喜城とレトロ急行
    • OHITO-LINE
    • カモメが帰って来る駅
    • 暮れ時の高原鉄道
    • S字区間
    • 待避

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP