写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

神社の夏野菜

神社の夏野菜

J

    B

    西院春日神社からです。社務所の濡れ縁に夏野菜が盛り沢山で売られて いたのが壮観で撮影してみました^^ 梅雨も明け、京都が最も暑い時期 に突入ですが、夏野菜を沢山食べて乗り切りたいですね^^

    コメント8件

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    今晩は。 夏野菜みずみずしく新鮮で美味しいでしょうね!(^^)/ 愚妻殿からやっと許可が出て念願のタムキューを購入致しました。 タムキュー普及委員会様の会員に是非とも入会したいと思いますので、 ご裁可をお願い致します。(^-^) いつもお付き合い頂き有難うございます。m(_ _)m

    2021年07月18日19時36分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    TRADYO1様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 朝に取ったと思しき野菜の新鮮さは見事でしたね^^ お値段も市価より少し お安めでした^^ 「タムキュー普及委員会」なんですが、実は自分もPHの大先輩から伝授され たものでして、もう十年は使ってるタグであるように思います。タムキュー の良さを広くアピールする目的ですので、無条件で入会できますですよ^^ それにしても新レンズは何時もワクワクさせてくれますよね!^^

    2021年07月18日19時57分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんは トマトの赤がみずみずしくて 食欲そそりますね(^.^) 袋にラッピングされてるのは ご時世なんですかね(^^;

    2021年07月18日20時39分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hatapooon様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ トマトの新鮮さは画的にも美味しかったですね^^ 野菜の袋なのですが、初めて見た数年前からばらけそうなのはラッピング、 蕪とかほうれん草とかの束のは縛ってるだけでしたね。コロナ前からそう してましたが、今年からラッピングの袋がちょっと高級感が出て、地元民 としてはそこに少し驚きましたです^^;

    2021年07月18日21時05分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    京野菜って高いイメージがあるのですが 美味しいって聞いています。 やはりスーパーでも高いのでしょうか?

    2021年07月21日07時55分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Left alone様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ブランドの京野菜はかなりお高いですし、京野菜と呼ばれる品種も高めですが、 ここで売られているお野菜は普通に京都産というだけのもので、新鮮な割りに スーパーとかよりお安かったですね^^ 京野菜は料亭に直行するものも多いの で、市場に出回りにくい印象です^^;

    2021年07月21日08時15分

    220

    220

    私の家では高齢の母が野菜を作っています。 毎日、食べきれないくらいの野菜を持ってきてくれます。 贅沢な悩みです。

    2021年07月22日12時54分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    220様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ うちの両親も畑をやってますので、たまに送られてきますね^^ しっかり栄養付けて、大暑の時期を乗り切りたいです^^

    2021年07月22日13時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 信州・雨上がりの夕景
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 蕎麦畑の夕景
    • 八月のアガパンサス2
    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 高瀬渓谷の冬2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP