写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

片さん 片さん ファン登録

チュウサギ

チュウサギ

J

    B

    6月に植えられた稲も30センチほどに育って、 水田にはカエルなど野鳥の餌が増えている。 真っ先に降り立ったのはシラサギ達でした。 青い田んぼには真白なサギ類がよく似合う

    コメント12件

    いかなご

    いかなご

    白サギの華麗な舞ですね(^_^) 300mmプロレンズでピントぴったり、お見事です!!

    2021年07月18日17時03分

    レリーズ

    レリーズ

    2羽で踊っていますね。(笑)

    2021年07月19日00時10分

    ノッコ

    ノッコ

    白鷺のダンス美しいですね。 自慢の羽根を広げ緑の稲によく映え素晴らしいです(^-^)

    2021年07月19日15時22分

    片さん

    片さん

    いかなごさん、こちらでは毎年見られるサギ達です。 パッと羽を広げると綺麗なので撮って見ました。 鳥撮りにはサンヨン頼りになりますよー

    2021年07月19日15時40分

    片さん

    片さん

    あさかぜさん、後ろは子どもみたいでした。 親子ずれで食事に来たようです。餌探しのダンスかもしれませんね。

    2021年07月19日15時43分

    片さん

    片さん

    ノッコさん、マイフィールドの夏の田んぼは コサギ.チュウサギ.ダイサギの白鷺トリオで賑わってます。 ダンスシーンへのお言葉嬉しいです。

    2021年07月19日15時47分

    canada_goose

    canada_goose

    緑の田んぼにシラサギの舞が映えますね。 さぁ~餌をとろう!・・・喜々として足取り軽くなるシラサギさん達。 気分も最高のようですね(^^♪

    2021年07月20日00時23分

    まりくま

    まりくま

    羽を拡げると大きく見えますねーとっても美しい♪ 田んぼの色もキレイ☆

    2021年07月20日00時41分

    片さん

    片さん

    canada_gooseさん、稲が育つ頃は水田には両生類や小魚などが 現われます。それを狙ってサギ類が集団でやってくるのです。 頂いたコメの通り、餌場に舞い降りた瞬間です、気分高揚してるでしょうね。

    2021年07月20日11時43分

    片さん

    片さん

    まりくまさん、御地のコロナは収まってきたようですね。 こちらは東京の蔓延が収まらず、地元神奈川は最悪の状況に...  サギはそちらでも見ますか?、こちらの夏は普通に居る鳥ですが 田んぼの緑には映えていました。

    2021年07月20日11時56分

    ライチル

    ライチル

    降たった寸前のナイスショットですね。一面緑の中に白い優雅な羽を広げて黄色の嘴が二点のアクセント。美しい画面に魅入りました。

    2021年07月21日00時15分

    片さん

    片さん

    ライチルさん、着陸寸前に羽をたたむ瞬間です。 この辺りにはサギ類が多く見慣れた風景ですが、 一面の緑の稲をバックにシャッター切りました。 黄色い嘴がアクセント~目を付けて頂いて嬉しいです。

    2021年07月21日17時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP