写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

こうつく こうつく ファン登録

夏の星座

夏の星座

J

    B

    "夏の大三角形"を大きめに撮影してみました。 高い位置にあり地上要素を入れにくかったので、三脚を低く下げ自分の車を前ボケにいれました。 車のアンテナが指している白く明るい星は白鳥座の一等星デネブ(白鳥の尻尾) 右上に向かって車の上を白鳥が羽ばたいています。 上と右の明るい星はベガ(織り姫星)とアルタイル(彦星)。天の川を挟んでいます。久しぶりに綺麗な星空観望を楽しめました。 ソフトフィルター、ポタ赤使用(軸合せ部品を忘れ設定がラフ) 撮影地 西伊豆スカイライン駐車場

    コメント15件

    Usericon_default_small

    Hiro 吉

    雨上がりも有り 綺麗な夜空 工夫して立体的に感じられるのがぐー! ホントの七夕は8月25日だそうですから もっともっとはっきりしてきますね お待ちして居りま~す

    2021年07月18日10時13分

    うぃん@

    うぃん@

    夏の大三角はアプリで何度も確認したんですがよくわかりませんでした(笑) 高い位置にあったのですね~。 天の川と絡めて撮れたらと漠然と思っていましたが、まずは星座の勉強から始めないといけないですね。

    2021年07月18日10時35分

    こうつく

    こうつく

    Hiro吉さん、コメントありがとうございます(^^) 暗くなると共に薄い雲が出始め、星空は無理かなと諦めかけていましたが、 少し待ったら星が良く見えてきてラッキーでした。 誰もいない駐車場に独りでしたが、鹿さんの鳴き声で寂しさを感じずに撮影できました(笑)

    2021年07月18日10時36分

    こうつく

    こうつく

    うぃん@さん、コメントありがとうごさいます(^.^) うぃんさんと同じタムロンの15mmで地上要素を入れて撮った天の川ですと、右下のアルタイルまでは入りました。全部入れるには魚眼レンズが必要ですかね。 魚眼は一度お店で試させてもらいましたが、私にはあの湾曲はちょっと無理でした(笑) 余談ですが、レンズの曇ったジャンク天体望遠鏡(初心者用)を購入して分解掃除して復活させました。カメラ露光中に銀河や星雲を見たいとなぁと思っています(^^)

    2021年07月18日10時55分

    さななろ

    さななろ

    こんにちは。 星も素晴らしいですね。 35mmできっちり収めている所が流石ですね。 完全復活おめでとうございます。

    2021年07月18日15時09分

    こうつく

    こうつく

    Kid88さん、コメントありがとうございます。 かなり久しぶりに星が見える夜空になり、撮りたかった夏の星座が撮れました(^.^) とんでもないですよ~(*^-^*)ハッとする素敵な写真を量産するKid88さんに尊敬です。 私の撮影は、ほぼ休日のみで、なんとか少しずつ絞り出してる感じです(;^_^A こちらこそありがとうございます。今後も変わらぬ写真交流よろしくお願いします。

    2021年07月18日18時49分

    こうつく

    こうつく

    さななろさん、こちらにも素敵なコメントありがとうございます。 広角の単焦点を2本持参していたのですが、運よく35mmがしっくりでした(^.^) また元気に活動していきたいと思います。よろしくお願いします。

    2021年07月18日18時57分

    レリーズ

    レリーズ

    僕の行くところへ、ついておいでよ~ 夜空にはあんなに星が光る~♪ 夜空の星=加山雄三が、聞きたくなります。

    2021年07月19日00時06分

    こうつく

    こうつく

    あさかぜさん、コメントありがとうございます。 youtubeから久しぶりに加山雄三さんの「夜空の星」聞きました! 良いですねえ(^^) どこまでもふたりで歩いてゆこう~♪

    2021年07月19日08時09分

    一二三四郎

    一二三四郎

    良いですね〜 この画風 こうつくさんワールドですよ!(^o^) 風合いといい アングルといい 構図といい 色合いといい ファンタスティックです! 35mmでの星撮影 試してみたくなりました・・・が難しそうですね^^;

    2021年07月19日23時43分

    こうつく

    こうつく

    一二三四郎さん、うれしいコメントありがとうございます。 風景とコラボした広大さは無く、地味な写真になりましたが、星一つひとつの輝きや色の違いを写し込みたくて標準レンズに近い35mmで撮影しました(^^) スマホですと暗くて星も良く見えないと思います(;^_^A シャッター速度に気をつければ基本は同じと思いますので、気が向いたらトライしてみてください(^^)/

    2021年07月20日08時08分

    カフェじい

    カフェじい

    星空を撮っていない自分にもキレイに見えます。 フィルターと露光時間を参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

    2021年07月20日08時39分

    こうつく

    こうつく

    カフェじいさん、こんにちは。 シンプルな写真ですが、画面の端まで星がくっきり写ることを優先して 撮影しました☆☆☆ 嬉しいコメントありがとうございます。

    2021年07月20日21時06分

    matti

    matti

    こんばんは。 露出時間20秒なんですね。 街からちょっと外れた街頭も何もない地域があるので今年は徹夜して挑戦してみようと思います。

    2021年07月23日22時31分

    こうつく

    こうつく

    mattiさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 北海道の星空 是非拝見したいです! 投稿期待しています(^.^) この写真は赤道儀で星を追尾して撮影しましたが、カメラ固定で撮影する場合は、35mmで20秒だと星が流れて写ります。露光量とISO感度を参考にして頂けたら幸いです。

    2021年07月23日23時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたこうつくさんの作品

    • はくちょう座 (星空 1)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP