写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SeaMan SeaMan ファン登録

博物館にて

博物館にて

J

    B

    前にアップした、リングボケのカワセミがある 博物館の剥製本体です。 剥製をアップするのは躊躇いましたが 何時か、自然が無くなり、このような形でしか 見られなくならないように願いを込めて<(_ _)> やはり命ある者の方が、輝いてますよね。

    コメント11件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    びっくりしました~ カワちゃん 絶滅しないように 私のできることは 川を汚さないこと・・・ それくらいしかできませんが やっていきます^^;  逆に ものすごく増えても 困りますね^^;

    2011年02月20日08時37分

    麻美♂

    麻美♂

    おお! αManさん、デカイカワセミの激撮、ついにやった~! (^○^)  とマジで思いました・・・が、剥製なんですね^^; 命ある者は輝いてますよ^^;  さっきまで自分の側にいた小鳥が、目の前で星になる瞬間を見てしまったら・・・余計そう思います(-_-;)

    2011年02月20日09時44分

    SeaMan

    SeaMan

    jet55さん コメントありがとうございます。 カワセミに限らず、周りで見られなくなった動植物たちは 多いです(>_<) 最近までミミヅクもいたのですが(>_<)

    2011年02月20日12時59分

    SeaMan

    SeaMan

    キャノラーさん コメントありがとうございます。 本当に自分に出来ることは小さいですが せめて・・・です(>_<)

    2011年02月20日13時00分

    SeaMan

    SeaMan

    麻美♂さん コメントありがとうございます。 紛らわしいかったですね(^^ゞ ただ、野鳥の剥製をまじかで見れるのは 珍しいかな?と思いアップしてみました(^.^) このなドアップで撮れたら、引退してしまいそう(^^ゞ

    2011年02月20日13時02分

    カズα

    カズα

    技ありですね。 135ゾナーのボケ味を生かしてホントの飛び姿に見えますね。

    2011年02月20日17時19分

    SeaMan

    SeaMan

    カズαさん 地下にある展示場なので、暗くて(^^ゞ なんとか手持ちで撮れました。 もっと開くと、ボケが強くて顔のアップだけに なってしまうので(^.^)

    2011年02月21日05時39分

    Trevor

    Trevor

    すごいと思ったら・・・ ピント位置が良いんですね まるで動いているようですよ

    2011年02月22日17時58分

    SeaMan

    SeaMan

    Trevorさん コメントありがとうございます。 剥製でなく、本物だったら良かったのですが 自分には、まだ腕がありません(>_<) でも、剥製を製作した人もカワセミの行動を 熟知している人ですね(^.^)

    2011年02月22日20時14分

    Usericon_default_small

    之 武

    マジでっ ビックリしました~(^^;) 素晴しい表現力にだまされました(汗)

    2011年02月26日21時27分

    SeaMan

    SeaMan

    之武さん コメントありがとうございます。 F1.8でも撮ったのですが、この近距離ですと ピンの頭以外ボケ過ぎるので、手ぶれギリギリの F4でいきました(^.^)

    2011年02月26日22時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSeaManさんの作品

    • アップネタが・・・2
    • 龍翔鳳舞
    • 蒼き流星
    • 一撃目!
    • attack!!
    • 似たのばっかり(^^ゞ3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP