写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SeaMan SeaMan ファン登録

古代への誘い

古代への誘い

J

    B

    子供の頃、このシーラカンスを見て、親に帰ろうと訴えました(^^ゞ 目が怖かったのかな~ うちの子たちは全然平気(^.^)

    コメント7件

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    何か迫力を感じます・・ こんなのが展示されている場所があるんですね(^^ 暗そうな場所なのに綺麗だなぁ~なんてデータを見ると・・ おお、135mmのF1.8ですか! ツァイスレンズとは恐れ入りました(!! しかもα900で撮影とは、このシーラカンスさんも幸せですよね(^^ SONY機は、コンパクトなので家族サービス中に持ち歩いても違和感無く気軽に使えるのが良いですよね(^^ NIKON D3S とかとても気軽に持ち歩けないです(汗

    2011年02月20日05時41分

    SeaMan

    SeaMan

    penqin dy5wさん コメントありがとうございます。 このレンズは重いですが、この明るさは どこにでも対応できるので助かります(^.^) でも、かなり家族には迷惑を掛けているので 良い写真で恩返しです(^^ゞ

    2011年02月20日13時05分

    SeaMan

    SeaMan

    謙ちゃんさん コメントありがとうございます。 そうなんです。 その時代その時代の最先端のはずなのですが 今では必要ないものでも、当時は重要なもの 命に関わるものだから、迫力と言うか 無駄ではないフォルムのかもしれないです(^^ゞ

    2011年02月20日13時10分

    efab

    efab

    うおーシーラカンス初めてこんな大きく見ました。 古代からいるだけあって、なんだか重厚感がすごいですね。

    2011年02月22日21時09分

    SeaMan

    SeaMan

    efadさん コメントありがとうございます。 このシーラカンス、自分が子供の頃から 展示してあるので、30年以上前からだと思います。 当時は本物なんてないでしょうから、レプリカだと思いますが 実物大なので、子供の時はマジでビビッってました(^^ゞ

    2011年02月23日05時45分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    現代まで、変わらず生き残れる生命、深化の洗練度 は、凄いですね。^^ 生きているのに出会えたら、結構怖そうですね。 素敵な写真に会えて、ありがとうございます。 (np)

    2011年02月25日20時12分

    SeaMan

    SeaMan

    rc&np&ymさん コメントありがとうございます。 でも、会ってみたいです(^.^) この前、初めて幼魚の撮影も成功したビデオも見ました。 地球の懐はとても深く暖かいと思いました(^.^)

    2011年02月26日10時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSeaManさんの作品

    • めだかの一年生(^.^)
    • ジンベエを追って
    • Oneband anemonefish
    • 来年は・・・
    • おちびチャン
    • メダカの学校

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP