よねまる
ファン登録
J
B
今年は春先の花の時期に鳥よけのネットをかけたので、 ブルーベリーが大豊作。まずは食べられそうに熟したものを昨日 少しだけ摘みとりました。これからブルーベリージャムを作ります。 勿論、私が!家内は見ているだけです(笑)
少しだけ摘み取ったと言うのにこんなにたくさんあるのですか。 いいですね。よねまるさまがジャム作りですか。 素敵な旦那様です(*^_^*) さぞ美味しいことでしょうね。
2021年07月15日14時35分
michyさん きっとバケツに半分以上は収穫できると思います。 そのまま食べたりもしています^^ ブルーベリージャム、初めてですができましたよ! ちょっと煮詰め過ぎたので、今回の反省を次回に生かします^^
2021年07月15日15時53分
よねまるさん、大粒のブルーべリーが取れて良かったですね。(^'^) ジャムを作られてる時間は楽しかったでしょうね。! こちらはブルーベリーは未だ大きくなってないのですが、ブラックベリーの実が熟しつつ有りますよ~。!
2021年07月15日16時18分
はなえさん ブルーベリージャムを作ってみたいなぁと思い、作り方を調べてみました。 何しろ初めてのことでしたけど、面白いですよね^^ 30分ほどに摘めて完成しましたよ^^
2021年07月15日16時31分
手作りジャムは甘さの加減が出来るので良いですね。 よねまる印、糖度が43%ってレシピどおりですか? この春、市販のママレードが甘すぎるのと苦みが足らんので貰った八朔で作って見ました。 甘さがほどほどで苦みもあり美味しかったです。
2021年07月15日16時53分
フィルム生活さん 甘さ加減を自分で調整して作れるのがいいですよね。 出来上がって、家内が瓶に貼るレッテルを作ってくれたのですが、 糖度は配分から計算すると30度超ぐらいだと思うのですが、 やや煮詰まってしまったのでこのくらいかなと(笑)
2021年07月15日18時54分
ち太郎さん 当たり前ですが、市販されているものほど大きくないですよ。 収穫一回目のブルーベリーはジャムにしてみました。 ちょっと煮詰め過ぎたので、次はそこに注意して作ります^^
2021年07月15日21時25分
やん・うえんりーさん 初めてのジャムづくりでしたけど、思っていたよりもスムーズに できました。ちょっと煮詰め過ぎたので、次回はこの点に注意して作りますね^^
2021年07月15日21時28分
何度もすみません。 完成したジャムのお写真拝見しました。 とても美味しそうですねぇ。 ネット注文のアドレスが見当たりませんが…??? 勿論、ノークレーム、ノーリターンです。 なるべくお値打ちにお願いします。(爆
2021年07月16日07時47分
Left aloneさん 生まれて初めての経験ですよ(笑) 庭のブルーベリーが大豊作で、このままだとバケツに半分以上は確実なので、 ジャムづくりにチャレンジしました。家内は以前作って、上手くいかなかったので 私の出番となったわけです。結論から言うと「美味しいブルーベリージャム」が できました。ちょっと煮込みすぎた感じもしますが、全然許容範囲ですね。 朝食でパンにつけて食べましたがとてもgoodでしたよ(笑) あはは、ジャンク品ということで(笑)
2021年07月16日08時07分
イルピノさん ありがとうございます。初めてのジャム作りでしたけど、 まあまあ美味しくできました。また、ざるにいっぱい収穫しましたので 作りたいと思います。この夏はジャム作りと家庭菜園で終わりかな(笑)
2021年07月18日08時36分
毎朝、ブルーベリージャムで ヨーグルト食べてます。 市販のジャム・・(^▽^;) めちゃ美味しそうです♪しかもよねまるさんが作られるとは! うらやましい(≧▽≦) お久しぶりです(*^^*)
2021年07月19日19時07分
今晩は。 遠視のうえに老眼が随分進みました、よねまるさんのブルベリージャムを 御相伴に預かりたいものです。(笑) それにしても、ご自分で作られるとは素晴らしいですね!!\(^o^)/ いつも拙い写真にお付き合い頂き有難うございますm(_ _)m
2021年07月21日18時38分
いずっちさん いずっちさん、おかえりなさ~い!活動再開でとてもうれしいですよ^^ そうなんですよ。庭のブルーベリーが大豊作で冷蔵庫の中はブルーベリージャム だらけです(笑)お近くだったらすぐにお届けするんだけどなぁ(笑)
2021年07月21日21時43分
TRADY01さん 昨年まではそのまま食べたり、家内がジャムを作っていたのですが、 今年は私が初挑戦!いやいや、結構楽しいし簡単にできますよ! もう、三回もジャム作りしました。でも、まだまだ実っているんですよねぇ>.<
2021年07月21日21時47分
eizou3さん 庭に植わっているんですが、今年は大豊作なんですよねぇ。 しかも、毎日毎日収穫してもすぐに次が完熟します。 初めてのジャムづくりですが楽しいです。まだまだ続きそうです(笑)
2021年07月21日21時49分
これは大豊作でしたね。 むかし観光農園のブルーベリー狩りに行って、帰ってからジャムを作りましたがもちろん妻がですが・・・。 こちらから訪問できていないのに、いつもご覧いただきありがとうございます。
2021年07月25日10時54分
shokenさん コメントをありがとうございます。今年は大豊作で、今日までに3回収穫しました。 今のところトータルで2キロです。あと3~4回は収穫できそうです。 ジャムづくりは初めてでしたけど楽しいものですよ(笑)今日も、先ほど収穫した 1キロをジャムにします^^ いつもお写真、楽しませていただいております。
2021年07月25日15時08分
よねまるさま こんなところまで飛んできてしまいました(^^♪ お母さまは92歳ですか。お加減はいかがですか。 どうぞお大事になさってください。 実は自分の姉が間もなく11月2日に92歳になります。 元気ですが会いに行行きたいと思っていた所に お母さまのお話をお聞きしました。近々行ってきます。 姉の事もですが自分もいつまで習志野迄へ行けるかですから(>_<) ところでさんろくさまはどこかお悪かったのでしょうか。 とても寂しく思っています。 いつも元気で健脚のさんろくさまですから またひょっこり投稿があることを願っています。
2021年10月21日10時52分
michyさん コメントをありがとうございます。ここ最近、コメント欄を閉じて 楽をしているもので済みません^^ 両親は現在、北鎌倉の老人ホームに昨年から入居しています。 父親が98歳、母親が92歳になるんですよ~。 ホームのかかりつけ医が母親の腕の皮膚のあざ?のようなシミが気になりますと いうので、兄弟でそれぞれ分担して診察に行ってまいりました。 結論からすると、放っておくと皮膚がんになる可能性もあるかもしれないというので 来週、切ることとなりました。30分ぐらいの日帰り手術で済むそうです。 まあ、いろいろと大変ですよねぇ。元気でいるということは。 習志野ですか。そちらからですと遠いですねぇ…。お気を付けください。 さんろくさん、どうされたのでしょうね。庭の花のアップもあの日以来 ありませんし…。心配しています。戻ってきて欲しいですねぇ。
2021年10月21日12時24分
ご両親お二人ともご健康の様子何よりですが お母さまの皮膚は手術との事辛いですね 成功を祈っていますm(__)m どうぞご兄弟で励まして差し上げてください 自分も歳と共にできなくなる事が多いですが 今を楽しんで日々生きています(^^♪
2021年10月21日13時09分
よねまる様、初めまして、こうつくと申します。 美味しそうなブルーベリーですね。 ブルーベリージャムでトーストを食べたくなってきました^_^ 本日は私の拙い写真をみてくださりありがとうこざいました。 私もよねまる様の素敵なお写真やホッとするお写真拝見させていただきました。 勝手で恐縮ですがファン登録させていただきました。 これからも素敵なお写真を見せていただけたら幸いです。 交流させて頂いてる方のコメント欄でよるまる様のお名前は拝見しておりました。 よろしくお願いいたします。
2021年11月22日22時11分
裕 369
豊作ですね。
2021年07月15日14時12分