写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zaburo zaburo ファン登録

ヒメハナバチを狩るササグモ

ヒメハナバチを狩るササグモ

J

    B

    コメント10件

    m.タバサ

    m.タバサ

    凄い瞬間ですね 何処かに待ち伏せしてたのでしょうか ハチさんに危険がいっぱいだよと教えてあげたいっ!

    2021年07月14日06時55分

    うめ太郎

    うめ太郎

    自然界の厳しさを感じさせるシーンですね。 蜘蛛の巣にかかってしまったのでしょうか?

    2021年07月14日07時18分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    なかなか狩りの瞬間や直後には 出会えませんがよく撮れましたねー。 私は最近バテ気味です。 zaburoさんもお気を付けください(^^)

    2021年07月14日07時48分

    zaburo

    zaburo

    m.タバサさん コメントありがとうございます。 この日はこの場所に蝶が見当たらなく、何か居ないかなと探していたら遭遇しました。 ササグモはよく葉っぱや花の裏に潜んでます。 ハエトリグモのようにかなり俊敏でハエやハチなどにとっては脅威ですね。

    2021年07月14日09時00分

    zaburo

    zaburo

    うめ太郎さん コメントありがとうございます。 ササグモは糸で巣を張らない徘徊性のクモです。 物陰に隠れて飛んできた虫を素早く捕まえるハンターですね。 レンズを近付けて接写しようとすると陰に隠れたりするのですが、お食事中は大丈夫でした。

    2021年07月14日09時04分

    zaburo

    zaburo

    さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 獲物を食べてる時はレンズ先端が近くても逃げないんですね。 かなり接写出来ました。 刈られたりヒメハナバチの複眼の輝きが物悲しく見えます。 最近は天気が悪いのと、子供達の事が立て込んでるので撮影出来てません(^_^;) ぼちぼちスローペースにしていくかと思います。

    2021年07月14日09時14分

    zaburo

    zaburo

    ペーパーホワイトさん コメントありがとうございます。 ヒメハナバチの殆どの種類も土の中で営巣すると思いますが、地蜂はクロスズメバチの事を指す名称ですね。 ササグモは巣を張らない徘徊性のクモで、よく葉っぱや花の裏に潜んでますよ。 習性はハエトリグモに似てますね。 蜜を吸いに来た獲物をパクリ!です。

    2021年07月14日09時24分

    zaburo

    zaburo

    ペーパーホワイトさん 地蜂がクロスズメバチだというのはたぶんです。 あんまり地蜂という単語に馴染みがないので(^_^;)

    2021年07月14日15時41分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    ナショジオ見てるみたいです ( ゚Д゚)

    2021年07月15日22時34分

    zaburo

    zaburo

    Tosh@PHOTOさん コメントありがとうございます。 なんちゅー過大評価! 恐れ多いです(^_^;)

    2021年07月15日22時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzaburoさんの作品

    • 雨上がりの要塞
    • アダンソンハエトリ(オス)
    • チュウガタシロカネグモ
    • アシダカグモを狩るツマアカクモバチ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP